ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
07/12 22:58

【おすすめ】めんどうな麻生おろしもラクラク! 「楽々おろしくん」 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【おすすめ】めんどうな麻生おろしもラクラク! 「楽々おろしくん」
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

楽々おろしくん
→ amazonで詳細情報を確認

<bogusnewsおすすめショッピング>

「国政選挙に負けそうで胃が重い。党首をおろしたいなあ…」
「党の健康にいいのはわかってるけど、おろすのがめんどう…」

四年に一度の衆院選。安定政権実現のためにも勝てない党首は引きずりおろしたいですよネ。でも「自分には国民的人気がある」「都政と国政は違う」なんて言われちゃうと、とたんにおろすのがめんどくさくなってついついそのまま選挙に突入して歴史的惨敗を招いちゃったりしがち。
そんなときおすすめなのが、今回ご紹介する

「楽々おろしくん」

です。超多機能なフードプロセッサー…おっと、そこの奥さん! 「フードプロセッサーでおろしたっておいしくないわよ」なーんて言わないで。この楽々おろしくん、なんとおろし専用の“おろし刃”がセットになっていて、手でおろすのとほとんどおなじ仕上がりになるのが自慢。しかもあっという間におろしてくれる! ライバル政党の失点を待ってるあいだに機を逸しちゃった…なんてときの強~い味方になること間違いなし!
さらには、刃を取り替えればそのほかのさまざまな政局にも対応可能!

  • スライス/シュレッド刃
    失言を繰り返す大臣(元大臣含む)の首もスパスパ切れます

  • ホイッパー
    あまーいバラマキ政策をつくって、ゆとり世代の目をくらませます

  • みじん切り波刃
    みじん切りで失政をごまかしたり、議席合わせのために主義主張の違う他政党と混ぜ合わせたりもカンタン!

これだけの機能がついて、お値段たったの4,482円! これはお買い得! しかも今なら一緒に話題のゲームソフト「ドラゴンクエストIX ~星空の守り人」も買えちゃう!(注:ご希望の方のみ。別途お支払いが必要です) この機会をぜひ、お見逃しなく!

NHK 2009都議選 開票速報 / 都議選、民主躍進第1党の公算 「麻生降ろし」拡大へ – 47NEWS(よんななニュース) / asahi.com(朝日新聞社):早期解散は困難か 「麻生降ろし」の加速確実 – 政治 / 都議選:「麻生降ろし」激化必至 3野党は不信任案提出へ – 毎日jp(毎日新聞)

前後の記事

  • « 解雇なのに「自己都合」強制─悪質なリストラに総理労働者が労組結成
  •  
  • あとりK新作「兄DNA」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews