ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
05/23 22:56

京大で伝統の「折田先生像」─黄色い感染防護服姿で登場 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 京大で伝統の「折田先生像」─黄色い感染防護服姿で登場
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

京大学生マニュアル
→ amazonで詳細情報を確認

京都大学といえば自由な学風で知られる西の最高学府。中でも毎年新入学の時期に正体不明の何者かが勝手に設営する「折田先生像」は、その気質を表すものとして有名だ。折田彦市氏は京大建学に尽力した功労者で、像は氏にさまざまなコスプレをさせて楽しんだもの。その折田先生像が、今年は季節外れにも二回目の登場を果たしキャンパスの話題をさらっている。
京大関係者によると、新たな折田先生像は22日朝に大学の中庭で発見された。高さ約2メートルのハリボテで、全身を黄色い感染防護服に身を包んだ姿。脇には例によって看板が立てられ、

「新型インフルエンザ先生は、豚由来ウイルスとしてパンデミックに尽力し、日本人がパニくりやすいという事実をあぶりだすために多大な功績を残した人です。どうかこの像にむかってせきやくしゃみをしないでください」

と書かれていた。
学生らは像を見ると遠巻きに観察したり、マスク姿でおそるおそる近づいてケータイで記念撮影をする者も。新入生は「時期が時期だけにびっくりした。京大らしい校風の洗礼を受けた気分だ」などと話していた。
いっぽう、学外からは「不謹慎きわまりない。あんなものを放置しておいて、万が一ウイルスが発生したらどうするのか」「謝罪しろ」など抗議の電話が数十本寄せられているという。京大広報部は「特に問題ないと考えている。ただ、ハリボテは降雨などで壊れてしまうことが多い。設営者は無残な姿になる前に自主的に撤去してほしい」と話している。

【重要】新型インフルエンザに対する本学の方針について(第4版)【5月22日更新!】 京都大学 / ”通常どおり授業を行います”――京大、新型インフルにも独自の対応 – はてなブックマークニュース / 折田先生を讃える会 / 新型インフルに対する京都大学の対応がかっこよすぎる – てっく煮ブログ / 全部まとめて神事なんじゃないかな

前後の記事

  • « 弊紙編集主幹に「イケメン2段」─森田健作千葉県知事が授与
  •  
  • 進むカミソリの進化! ついに「オッカムの剃刀」も5枚刃製品登場! »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews