ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
02/11 15:46

バレンタイン独占容疑で公取委が立ち入り調査 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - バレンタイン独占容疑で公取委が立ち入り調査
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

とろりんハートのチョコポット
→ amazonで詳細情報を確認

公正取引委員会が、

「バレンタインデーを不当に独占している疑い」

でイケメンらへの立ち入り調査を予定していることが、11日までにわかった。独占の証拠が見つかれば所定の手続きにしたがい、排除勧告や業務停止命令を出す方針。
バレンタインデーについては、かねてからチョコの98パーセントをイケメン・ハンサム・美形の三者が独占する市場構造の弊害が指摘されていた。公取委では、イケメンらが優位な立場を悪用してマスメディアを操り

「チョコはステキな彼氏にあげなくっちゃ」

といった偏った考えを女性に植え付けたり、カルテルを結び公正な競争を疎外したと睨んでいる。
立ち入り調査は14日までにおこなわれる見込みで、イケメンらの自宅から

  • コンドーム
  • しまむら・ユニクロ以外の服
  • 二人以上の女性のメアドの入った携帯電話

などを押収、立件に結び付けたい考えだ。また、イケメンにチョコをあげようとする不審な女性を見つけた場合は、協力者として拘束する方針。
バレンタイン市場に詳しい経済通のbogusnews編集主幹さんは

「今回の調査で市場の不公正が是正されれば、正常な競争がおこなわれるようになり、多くのモテない男性がチョコをもらえる可能性が出てくる」

と期待を寄せる。なお、気の迷いでイケメン向けのチョコを用意してしまった女性の救済措置として、弊紙編集部では「チョコレート受け取り・再分配サービス」をおこなっている。編集部宛てにチョコをお送りいただければ、責任をもって非独占企業に再分配いたします。

前後の記事

  • « 漢検定、油風呂・出版社運営など“副業”で不当な利益あげる
  •  
  • 栃木の女性もバレンタイン準備─しもつかれづくり追い込み »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews