ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
02/09 11:26

薬事法改正、早くも逮捕者─都内小学校教諭「いいクスリ」売った疑い 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 薬事法改正、早くも逮捕者─都内小学校教諭「いいクスリ」売った疑い
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

読むクスリ
→ amazonで詳細情報を確認

一般用医薬品(大衆薬)の通信販売の取り扱いを規制するよう、厚生労働省の省令が6日改正された。インターネットでの医薬品販売事業など多方面への影響が懸念されるなか、きょう早くも逮捕者が出た。しかも逮捕されたのは、聖職者とも言うべき小学校の先生だ。
薬事法違反で9日に逮捕されたのは、東京都世田谷区内の小学校に勤めるよし子先生(32)。調べによるとよし子先生は先週末、漢字書き取り5ページの宿題を出していたが、担任クラスの児童・北沢たかしくんがやってこなかったため「罰として水曜日までに20ページやってきなさい」と指導。たかしくんが抗議したところ、

「いつも忘れてばかりのたかしくんにはいいクスリです」

としたため、薬事法に反した無資格医薬品販売のかどで現行犯逮捕された。
被害に遭ったたかしくんは、よし子容疑者について

「分数の割り算ができない人間を見かけるだけで大量のドリルを出すなど情緒不安定なところのある教師で、いつかなにかしでかすとは思っていた。ようやく学校が平和になりますよ」

と、クスリと笑っていた。
学校での“できない子”に対するクスリの販売について、厚労省は「対面販売が原則」との立場をとっており

  • 秘蜜の課外授業
  • いけない個人授業

などなら薬事法に抵触しないとの見方を示している。これを受けて各都道府県教育委員会は現場で教鞭をとる女教師らに「いいクスリは放課後、ふたりっきりで・ね(はぁと)」との通達を出した。

ヤフー・楽天など、医薬品の通信販売継続を求める共同声明 / ネット署名にご協力ください(医薬品のインターネット販売継続希望のメッセージ) – Yahoo!ショッピング / 【楽天市場】困ります、私たち。~ネットで薬が買えないなんて~ / asahi.com:薬のネット販売禁止へ 伝統薬業打撃 -マイタウン熊本 / クローズアップ2009:薬のネット販売禁止へ 「どう対応」業者困惑 – 毎日jp(毎日新聞) / 厚生労働省、医薬品の通信販売を規制する省令を公布 – スラッシュドット・ジャパン

前後の記事

  • « 家電不況深刻化─薄型テレビに続き、薄型バストからも撤退相次ぐ
  •  
  • 漢検定、油風呂・出版社運営など“副業”で不当な利益あげる »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews