ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
02/08 21:46

家電不況深刻化─薄型テレビに続き、薄型バストからも撤退相次ぐ 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 家電不況深刻化─薄型テレビに続き、薄型バストからも撤退相次ぐ
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

世界的不景気の波が薄型バストにも…
→ amazonで詳細情報を確認

家電メーカーのパイオニア(本社:東京)が薄型テレビ市場から撤退、世界的不景気と家電不況の深刻さをあらためて見せつけたが、今度は

「薄型バスト」

からの撤退を宣言するメーカーが現れた。市場や一部好事家には大きな衝撃を与えることになりそうだ。
この企業はバストメーカーのパイオツニア(本社:乙杯星)。6日付のリリースで

「トップバスト78以下の薄型製品については市場から撤退する」

との方針を明らかにした。週明けにも製造ラインを休止し、出荷も順次終了していく方針。
パイオツニアはバスト製品の豊富なラインアップで知られ、薄型についても「ツルペタA」「ナイチチZ」「マナイタックス」などのシリーズを輩出。そのクオリティの高さからマニアの人気を集めてきた。しかし、このところの不況のあおりで業績が急激に悪化。

「ニーズの薄い市場に対応できるだけの企業体力がなくなった」

として、今回の撤退を決めた。
今後はメインストリームの「ボインダーC」などに特化し、収益率の向上をはかっていく見通し。弊紙が秋葉原の路上でロリペドなどを対象におこなったインタビューでは

「薄型バストは消費者にとって処女性を提供してくれる貴重な存在だった。下品でビッチな巨乳ばかりになったら、われわれはどうすればいいのか…」

など、決定を惜しむ声が圧倒的だった。

美少女、バストカップ数測定スクリプト 資料集 / asahi.com(朝日新聞社):パイオニア、薄型テレビ撤退 数千人規模の削減も – デジタル機器 – デジタル / パイオニア:TV撤退へ 経営資源、カーナビなどに集中 - 毎日jp(毎日新聞) / パイオニア、TV事業を大幅縮小へ…撤退も視野に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

前後の記事

  • « 【政府広報】ご存知ですか? 女性の給付金受け取りにはチョコが必要です
  •  
  • 薬事法改正、早くも逮捕者─都内小学校教諭「いいクスリ」売った疑い »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews