ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
02/06 14:24

新人アイドルデュオ「セキュリーナ」のセキュリティホール、破られていた! 芸能

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新人アイドルデュオ「セキュリーナ」のセキュリティホール、破られていた!
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

セキュリティホールをズブズブに破られていたセキュリーナのふたり
→ amazonで詳細情報を確認

経済産業省のコンピュータセキュリティ啓蒙キャンペーン「CHECK PC!」でデビューしたセキュリティアイドルデュオ「セキュリーナ」が、セキュリティホールを破られていたことが5日までにわかった。セキュリティの重要さを国民に伝える立場にありながら脇と股間の甘さを衝かれたかっこうで、本人らと関係者の責任が問われそうだ。
セキュリーナは「CHECK PC!」のイメージキャラクターとしてデビュー曲「セキュリティCHECK!をしなかったら、なんて考えただけで青ざめちゃう。」を引っ提げ、今月2日にデビューした「しな」「せな」の女性二人組。お役所仕事とは思えないPVのデキの良さ、顔の大きさなどから注目を集めていた。しかし、経済産業省に

「なんかビッチっぽい。セキュリティホールはだいじょうぶか」

との指摘が匿名で相次いだため当局が内診で調べたところ、ふたりともすでにセキュリティホールを破られていることが判明した。
セキュリーナのプロデュースに携わった慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の武田圭史教授は、

「まさかあんな若い娘が破られているとは思わなかった。世間を騒がせて申し訳ない」

と謝罪のコメントを発表した。しかし2ちゃんねるなど紳士の社交場では、すでに

「セキュリティとか言っといて、自分は穴あきかよ」
「中古乙。m9(^Д^)プギャー」

と批判が相次いでおり、鎮火には相当の時間がかかる見込みだ。
セキュリティホール専門家の高木浩光氏は

「そもそも名前からして(エッチを)“しな”とか“せな”とか完全なサセ子であり、セキュリティホールが破られているのは確実だった。気になるのは破られたのがどっちのホールだったか、だ。私は片方残っていれば問題ない」

と評している。対策として、ホール未攻略確実なU12アイドルを起用した立て直しや、Norton Internet Security 2009のbogusnewsアフィリエイト経由での購入が急務と言えそうだ。

経済産業省 CHECK PC! / 経済産業省 CHECK PC! | デビュー曲PV / Yahoo! JAPAN – セキュリティ特集 2009春 / 「セキュリティアイドル」が対策を呼び掛け、経産省キャンペーン / セキュリティアイドルユニット「セキュリーナ」デビュー (CodeZine編集部ブログ) / てくてくテクネコ セキュリーナがポスターになった : ITmedia オルタナティブ・ブログ / 経済産業省 CHECK PC! – スラッシュドット・ジャパン

前後の記事

  • « 「○んぽ、包み隠さず徹底的にベール剥く」鳩山総務相が報告命令
  •  
  • 【政府広報】ご存知ですか? 女性の給付金受け取りにはチョコが必要です »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews