ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
01/29 15:24

インフルエンザ対策に万能血清開発─“すごいバカ”から製造 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - インフルエンザ対策に万能血清開発─“すごいバカ”から製造
Tweet
LINEで送る

資料写真:

知識のワクチン
新型インフルエンザ予防マニュアル
→amazonで詳細情報を確認

今年も各地で流行して猛威をふるっているインフルエンザ。厚生労働省研究班は、このインフルエンザウイルスに効く「万能血清」の開発に成功したことを明らかにした。従来のワクチンと異なり、ウイルスが変異しても効果があるのが特徴。大量生産に課題は残るものの、将来起こりうるパンデミック(大規模感染)の対策に役立ちそうだ。
この血清は、国立感染症研究所や北海道大学などとの共同研究で開発されたもの。研究班は古来から伝えられている

「バカはかぜをひかない」

という伝承に着目。「かぜとインフルエンザは異なるので意味がない」としてきた学会の定説をあえて無視し、インフルエンザに感染させて発症しなかったバカから血清を採取。投与した場合の効果を調べた。
その結果、ふつうのバカではなく

「“すごいバカ”の血清にはインフルエンザウイルス全般への予防効果がある」

ことが判明した。現在流行しておりタミフルの効かない「Aソ連型」にも有効だというから驚きだ。作用機序はあきらかになっていないが、「すごいバカの血清に触れることでインフルエンザも“あでー? オデ、なにやってんだー?”とバカになってしまうのではないか」と関係者は見ている。
課題は生産体制だ。血清はすごいバカから採血して作るため、大量のすごいバカを確保する必要がある。研究班は引退してヒマをもてあましている米国前大統領(匿名希望)の献体を受け成功したが、全国民に行き渡らせるにはこころもとない。厚労省は「大量のすごいバカの供給源を探す必要がある」としている。これに対し、前出の前大統領は

「あー、バカっていったほうがバカなんだぞー」

などと述べているという。

インフルエンザ、万能ワクチン開発…厚労省研究班(読売新聞) / 朝日新聞 – タミフル耐性インフルエンザ、厚労省が対策徹底呼びかけ / インフルエンザ:今冬流行Aソ連型、すべて「タミフル」効かないタイプ /大分 毎日新聞

前後の記事

  • « ユニクラーからモテ系への成長過程に“不気味の谷”「ユニバレー」存在か
  •  
  • 女子への好感度が攻撃力! カードゲーム「モテ・ザ・ギャザリング」少年が開発 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews