ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
01/18 22:27

【シーゲイト不良HDD】出荷製品記憶領域のうち6割がエロ目的利用と判明 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【シーゲイト不良HDD】出荷製品記憶領域のうち6割がエロ目的利用と判明
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

1万円以下でエロ動画記録し放題の日立GST製「Deskstar 7K1000.B」(1テラバイト)
→ amazonで詳細情報を確認

ハードディスクドライブ大手のシーゲイト・テクノロジー(本社:米カリフォルニア)製品に不具合が見つかった問題で、同社が追跡調査したところ

「出荷した製品の記憶領域のうち、6割がエロい情報の保存に使われている」

ことが18日までにわかった。シーゲイトは経営状況悪化から他社による合併・買収も取り沙汰されているだけに「大規模リコールに発展すれば致命的」と懸念されていたが、利用状況からみて最悪の事態は回避できそうだと関係者はホッと胸をなでおろしている。
この問題は、同社が昨年12月までに出荷したハードディスクのほとんどのファームウェアにバグがあり、突然読み書きができなくなってしまうというもの。出荷済み製品のリコールはもちろん、貴重な情報を記録していた利用者から損害賠償を求める訴訟も起こされかねないと懸念されていた。しかし、シーゲイトが問い合わせのあった日本の熱心のユーザーを中心にサンプリング調査をおこなったところ、個人向けパーソナルコンピュータ用途では、これらハードディスクの記憶領域のうち

  • 6割はネットで拾ったエロ画像や動画
  • 3割はアニメの録画

だという実状がわかった。訴訟に発展しかねない貴重なビジネスデータはわずか1割だったため、「たとえ補償を要求されても大した金額にはならない」と関係者は楽観視している。
また、仮にしつこいクレーマーが「誠意を見せろ」と迫ってきたとしても、

  • 本場・米国の金髪美女無修正ビデオをお詫びに送る
  • 「そんな中学二年生の妄想みたいなアニメの録画データなんて、取っておいて何になるんだ。来年になったら自分で視ても逆に恥ずかしくなるところだったのに」と説得する

などと対応する方針とのこと。シーゲイト広報部は、弊紙の取材に「大したデータが記録されてなくて、ほんとうによかった。まあ、1テラバイトとか埋めてるヤツはどうせみんなエロ目的だとは思ってたけどなプギャーm9(^Д^)」と答えた。
とはいえ、残りの1割への対応でシーゲイト社の誠意が問われるのは事実。たとえばbogusnews編集主幹の総計8テラバイトぶんのハードディスクの9割には、ピュリッツァー賞級のおもしろくてタメになる記事原稿・芥川賞級の小説が記録されていたが、シーゲイトのせいですべて消失してしまった。おかげで今日は、こんなレベルの低いニュースを読者に届けるハメに…。こうした文化的損失に対し、同社がどういった補償をしてくれるのか。厳しい目で見守りたい。

Seagate ナレッジ ベース / GALACTIC FUNK | seagateがやばい / スラッシュドット・ジャパン | Seagate社、自社製HDDの不具合を認める / Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明 – GIGAZINE

前後の記事

  • « 【米旅客機墜落】ブッシュ大統領「新たなテロとの戦い」に乗り出す
  •  
  • キャンディーズ「微笑返し」がなぜかヒット─麻生首相公邸引越しの影響? »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews