ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
11/07 16:10

日本が危ない! 外国による土地占有を規制へ─自衛隊増強も・山谷えり子議員ら 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 日本が危ない! 外国による土地占有を規制へ─自衛隊増強も・山谷えり子議員ら
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

写真と本文はぜんぜん関係ありません
→ amazonで詳細情報を確認

日本各地で外国勢力による不当な土地の占有が進行している問題で、超党派の国会議員による「日本の領土を守るため行動する議員連盟」(会長:山谷えり子参院議員)は6日、緊急総会を開催。外国による不動産取得に関する法規制や自衛隊の増強などを盛り込んだ法整備を進めることで一致した。われわれが気づかぬ間に、安全保障や主権国家としての領土保全にかかわる深刻な事態にさらされつつある日本。果たして守りきることができるのか…。
問題になっているのは、悪名高いアメリカ合衆国によって占有されている土地だ。連盟の調べによれば、こうした土地は全国で135カ所、総面積にして10万1千149ヘクタール。東京23区の1.6倍にあたり小国なら全土を乗っ取られたにも等しい。しかも規模は年々拡大しており、1943年にはゼロだったものがわずか60年でここまで増えたという。こうした土地の周辺では増長した米国人が近隣住民を襲う事件も多発しており、警察が取り締まろうとしても軍用武器で武装し抵抗して手に負えない状況だ。核を隠しもっているのでは、との指摘さえある。
同様の事例としては、長崎県対馬市で不動産が韓国資本に買い占められるなどしている問題があるが、山谷会長は

「カネを払って土地を買うのは正常な経済行為でぜんぜん問題ない。このアメリカ人どもが問題なのは、カネを払うどころか巻き上げて土地を不法占拠していることだ」

と怒る。これらの米国人は「思いやれよな」などとお布施を強要してくることが多く、調査によれば昨年は46億1千500万ドルものカネを騙し取っていたという。
山谷氏は「こうした無法を許さないよう、国を挙げて対策を講じていかねば日本の主権が失われかねない。自衛隊を増強・派兵して駆逐すべきだ」と危機感を募らせる。いっぽうで

「アメリカ人というのは、もともと他民族が暮らしていた大陸を“発見”と称して支配者の座を簒奪したり、主食に熱い犬を食べるような野蛮人。そもそもそんな彼らと国交を結んだ日本人が悪い。自己責任ではないか」

という指摘もある。憂国の士の鳴らす警鐘がどこまで届くか。不安要素はかなり多そうだ。

【対馬が危ない】外国資本買い占め規制へ 議連一致、自衛隊増強も (1/2ページ) – MSN産経ニュース / 【対馬が危ない】(上)韓国、不動産相次ぎ買収 (1/5ページ) – MSN産経ニュース / 「【麻生首相ぶらさがり詳報】韓国資本の不動産買い占め「合法的に買っておられるわけでしょ?」(21日夜)」政治も‐政局ニュース:イザ! / 産経の対馬レポート、続く。 – 黙然日記 / 米軍基地国家日本 これが実態/市田書記局長が国会で告発した/総面積・東京23区の1.6倍 主力は海外殴り込み部隊

前後の記事

  • « オバマ氏、就任祝う麻生総理の電話に激怒「“日米関係に腐臭”とはなにごとだ」
  •  
  • Yahoo!、ブリーフケースに替わる新サービス「Yahoo!ブルマーケース」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews