ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
10/10 14:49

こんにゃくゼリー、改良して再発売へ「真ん中に切れ目」 生活

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - こんにゃくゼリー、改良して再発売へ「真ん中に切れ目」
Tweet
LINEで送る

資料写真:

真ん中に切れ目の入った新「蒟蒻畑」
→amazonで詳細情報を確認

こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(本社・群馬県)は10日、ミニカップ入りこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」改良版を発表。早ければ来月初旬から出荷開始することを明らかにした。同商品は、幼児の窒息死事故が原因で一時製造中止となっていた。
マンナンライフ広報部によると、新しい製品では

「こんにゃくの真ん中に切れ目を入れる」

ことで、誤飲してのどに詰まった際の窒息のおそれをほぼゼロにした。同時に、切れ目により食用以外の新たな実用性を付加。若い独身男性のニーズに応えることで市場拡大を狙う。もちろん使用後の食用にも耐えるエコ対応だ。
同社が社外モニターを使い感想を聞いたところでは、一部「小さすぎて入らない」という見栄っぱりな回答もあったものの

「すばらしい感触だ。これまでのこんにゃくでは

  • レジに持っていくのに抵抗がある
  • 使用中に真ん中の切れ目から裂ける

などの問題があったが、これはどちらも解決しているし、買ってきて包丁を入れなくてもすぐ使える」

と、おおむね好評だったという。
ただ、こんにゃく自体ののどに詰まる危険性や

「何十億・何兆もの小さな命をうばう道具として毎日使われている」

という事実は変わらないままだ。こうした点についてマンナンライフ側は「こんにゃくを使うかそれ以外の道具を使うかは個人の自由だ」と関知しない方針。同社の道義的責任を今後も厳しく追及していく必要がありそうだ。

asahi.com:こんにゃくゼリー、法規制検討 自民、形状や硬さ / こんにゃくゼリー製造中止は論理的に正しい – 飽きたら消すよ。 / こんにゃくゼリーの論理破綻 – タケルンバ卿日記 / 俺の蒟蒻ゼリー理論の方が論理的に正しい。 – 脳髄にアイスピック / 蒟蒻畑 危険度じゃないと思うのだよね – Chikirinの日記 / コンニャクゼリーの件 – 元検弁護士のつぶやき / マンナンライフは、腹を切って死ぬべき – 悪の最新情報 / マンナンライフ、こんにゃく入りゼリー「蒟蒻畑」の製造中止を決定、製造再開は未定 – GIGAZINE / こんにゃくゼリー:マンナンライフが製造中止 – 毎日jp(毎日新聞) / <こんにゃくゼリー>マンナンライフが製造中止(毎日新聞) – Yahoo!ニュース / マンナンライフ、こんにゃくゼリー製造販売を一時停止 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

前後の記事

  • « ルトガー・ハウアー氏、共和党副大統領候補への出馬要請断っていた
  •  
  • GoogleがGMailに新機能─送信確認に国語文章問題解かせる »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews