ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
09/28 20:40

中山辞任は「アキラ・レクイエム」─与党統一をはかる深慮遠謀だった! 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 中山辞任は「アキラ・レクイエム」─与党統一をはかる深慮遠謀だった!
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

手前が“反逆のアキラ”
→ amazonで詳細情報を確認

問題発言の責任をとり異例のスピード辞任となった中山成彬国交相だが、実は一連の失言・辞任騒動のすべてが、総選挙に向けて与党内の団結を強固にしようとする

「アキラ・レクイエム」

と名付けられた自演だったことが、28日夕までの弊紙取材でわかった。驚くべき深慮遠謀ぶりに、あらためて中山氏の国を愛する国士ぶりがきわだったかっこうだ。
弊紙が独自に入手した情報によれば今回の失言騒動は、すべて麻生首相・中山国交相のふたりが計画したアキラ・レクイエムプロジェクトに基づくもの。計画についてふたりの話し合いがおこなわれたのは、組閣直後。永田町にある「Cの料亭」(自民党政治家の集合無意識が具象化した世界)でのことだった。このままでは次期衆院選で自民党は負ける。そんな危機感に押され、中山氏は次のように切り出した。

「おれは大量の失言で世界の憎しみを一身に集める。タロウよ、おまえはその頂点でおれをクビにしろ」
「確かにそれで与党は逆風を意識して一枚岩となり、総選挙に勝てる。だが、きみはそれでいいのか? アキラ」
「ああ。おれが消えることで、この負の連鎖を断ち切る。“アキラ・レクイエム”だ。愛妻・恭子も望んだ“みんなが君が代を歌う世界”を実現するにはこれしかないんだ」

そしてコトは計画どおりに進められた。アキラは“暴言大臣”の仮面を被ってタロウに討ち取られる役を演じ、自民党内の危機意識と団結心を高めた。みずからの政治生命を犠牲にして…なんという自己犠牲の発露か! さらに弊紙では、麻生首相が日本の恒久平和を実現するために次なるプロジェクトを準備していることをつかんだ。その名は

「タロウ・レクイエム」

どのような計画なのか詳細は不明だが、おそらく“日本国民すべてにやさしい世界をつくる”ものであることは間違いない。実現の日を首を長くして待ちたいものだ。

日教組批判は「確信犯」=辞任会見で自画自賛-中山氏(時事通信) – Yahoo!ニュース / 時事ドットコム:日教組発言、関心引きたかった=国交相一問一答 / asahi.com:中山国交相が辞任へ 問題発言に批判、麻生新政権に打撃 – 政治 / ですぺら – 戦後教育の垂れ流す害悪について

前後の記事

  • « 子どもの学力の低さ、やはり日教組の組織率と相関性あり─太陽系規模で確認
  •  
  • 名古屋で社民党支持急伸─中山発言原因?「政権取れば日本が名古屋に」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews