ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
09/03 15:47

相次ぐ四国の渇水─背後にうごめく謎のテロ組織「麺通団」の影 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 相次ぐ四国の渇水─背後にうごめく謎のテロ組織「麺通団」の影
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

麺通団が構成員に配布している渇水テロ教則本「麺々時計」
→ amazonで詳細情報を確認

“四国の水がめ”と呼ばれる早明浦ダムが、おりからの渇水で31日に貯水量ゼロとなり、各県は急遽取水制限するなど対策に追われている。例年のこととはいえ海に囲まれた四国で、なぜここまで渇水が相次ぐのか。その背景には恐るべきテロ組織の陰謀があることが、弊紙編集部の徹底取材で判明した。
早明浦ダムは容積2億8,900万トンを誇る四国一のダム。本来ならセブン・イレブンもないド田舎の四国全域にふんだんに給水してあまりある能力をもつ。だが、過去十数年にわたりたびたび「貯水量が異常に減る」事態に悩まされてきた。特に今夏は地球温暖化で局地豪雨に恵まれたにもかかわらず、このありさまだ。今回編集部が接触した事情通は

「市民のライフラインである水資源を絶ち、四国を壊滅させようとする
“麺通団”
のしわざだ」

と、衝撃的事実を語ってくれた。
麺通団とは、香川県を本拠とする狂信的テロ集団。坂本龍馬などを生んだ高知に比べて著名な出身者が少なく“三等県”視されがちな自分たちの立場を逆恨みし、「四国の発展的滅亡による香川の独立」を掲げる組織だ。そのための手段として彼らが実行しているのが

「うどんの普及による渇水テロ」

である。ご存知のように、うどんはゆで・ゆがき・だしなど調理に大量の水を必要とする。それを悪用し、香川全域で異常に大量のうどんを食べることにより四国の水を枯渇させ、被害をもたらそうという非道きわまりないテロなのだ。
通常の味覚の持ち主ならうどんなどというマズいものはたまにしか食べないが、麺通団は香川県民のあいだに徐々に浸透して洗脳し、3食うどんはおろか「おやつもうどん」「食後のスイーツもうどん」という非常識を植え付けることに成功。どんどん水を無駄遣いさせ、近年ついに降水の少ない時期に渇水を引き起こすまでになったのだという。先の事情通は

「このまま放置すれば夏だけでなく冬も渇水が起きるようになり、やがて四国は滅亡しかねない…」

と警鐘を鳴らす。悲劇が起きるまえに政府はテロリストに対し断固とした態度で臨み、香川全域に深大寺そばを配給するなどの対策を講じていく必要があるのではないだろうか。

asahi.com:早明浦ダムが貯水率ゼロに-マイタウン香川 / 時事ドットコム:早明浦ダムの利水用量ゼロに=発電用水を緊急放流-四国整備局 / 貯水率、31日にもゼロ 早明浦ダム、発電用水を緊急放流へ 徳島新聞社  / asahi.com(朝日新聞社):早明浦ダム、31日にも貯水ゼロに – 社会

前後の記事

  • « 新鋭詩人・福田みすゞデビュー! ナイーブな感性が話題
  •  
  • 昇進した「iPhoneガール」に続け! 「キヤノンボーイ」「トヨタマン」などぞくぞく… »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews