ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
08/28 14:47

アフガン邦人死亡で靖国神社に非難集中、「自己責任忘れた若者を美化」 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - アフガン邦人死亡で靖国神社に非難集中、「自己責任忘れた若者を美化」
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

丸腰のボランティア
―すべて現場から学んだ
→ amazonで詳細情報を確認

アフガニスタンで邦人ボランティアの伊藤和也さん(31)が拉致・殺害された事件をきっかけに、東京・九段の靖国神社が批判にさらされている。

「自己責任で勝手に危険な地に赴き死んだ者を美化することで、無鉄砲な若者を量産している」

というのだ。クレームを受け、同神社では宗旨変えも検討している。
亡くなった伊藤さんはアフガニスタンで勝手にボランティア活動に携わり現地の人々に感謝されていたが、外務省から渡航禁止勧告が出ていた地域で拉致・殺害されたのは明らかに自己責任。わが国に貴重な税金を浪費させたそしりは免れえない。こういった無責任な若者は最近急増しているが、その原因として指摘されているのが靖国神社の存在だ。
良識派ブロガーの巣窟として知られる「イザ!」で靖国批判の急先鋒に立つponko氏は語る。

「靖国には、勝手に日本に生まれたあげく自己責任で召集に応じて自己責任でアジア解放の聖戦を戦い自己責任で死んだ連中を、軍神として賞賛し祀っている。こんな神社を根幹に据えた戦後教育が無責任なゆとり世代を産み、今回のような事件の土壌を醸したのだ」

同様の批判は事件直後から靖国神社に殺到しており、これまでに電話・メールあわせて数百件にのぼるという。同神社の宮司・南部利昭氏は

「言われてみればそのとおりだ。しょうゆをガブ飲みして徴兵忌避すれば死なずに済んだのに英霊になったのは自己責任のはず。わざわざ慰霊するのはおかしい」

と話しており、今後は

「自己責任大社」

と改称、毎年8月15日に「勝手に死んだ連中をバッシングする」宗旨に変更するのを検討中とのことだ。

アフガン邦人拉致は自己責任:イザ! / asahi.com(朝日新聞社):「伊藤君の心失ってはならない」 会の活動継続を表明 – 社会 / 東京新聞 – スコープ 本土支援一層困難に 治安悪化で懸念増大 給油継続もメド立たず / 伊藤さん志望動機全文  / シバレイのblog  : 気になる伊藤さんの死の真相とペシャワール会の今後

前後の記事

  • « 「幽霊差別よくない」政治団体事務所問題で太田農相が反論
  •  
  • 「“相棒”でなく“肉棒”だった」─亀山巡査部長、コンビ解消の背景こぼす »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews