ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
08/12 23:07

一部成人男性必見の名作─映画「西の魔法使いが死んだ」 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 一部成人男性必見の名作─映画「西の魔法使いが死んだ」
Tweet
LINEで送る

資料写真:

西の魔法使いが死んだ
→amazonで詳細情報を確認

心を打つあの名作をスクリーンで。夏休み映画として公開された

「西の魔法使いが死んだ」

が、一部成人男性のあいだで人気を呼んでいる。原作は「魔法使い」と呼ばれる老人とニートでモテない20代男性との魂の触れ合いを描く中編小説。哀感あふれる世界をみごとに映像化した。
あらすじ。まりおは25歳にして無職童貞。女子の知り合いもおらず、ふだんやっていることと言えば匿名掲示板の読み書きばかり。業を煮やした母親は「西の魔法使い」と呼ばれる祖父のところに、まりおを預けることにする。

「30まで童貞を貫くと魔法が使えるのよ」

と語る祖父のもとで、まりおは魔法使いになる修行を始めるのだが、その内容とは全アニメ番組をきちんとエアチェックするなど「規則正しい生活を送ること」だった…。
テーマは、作品中で語られる魔法使いのことばに如実に表されている。

「自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、後ろめたく思う必要はありませんよ。ユニクラーはビームスに出入りする必要はないし、オタ芸はクラブクアトロでは咲かない。モテない童貞が夏フェスよりコミケで生きるほうを選んだからといって、だれが童貞を責めますか」

滔々と語られる哲学に、観客は強い自己肯定感とカタルシスを得られるはずだ。
ただ、魔法使いになって何がうれしいのか、むなしくないのか、そもそも魔法使いのはずの祖父がなぜ子孫を残すことができたのか…など原作にあった謎は映画でも解かれずじまい。筆者も魔法使い見習いとして日々研鑽しながら続編に期待したい(8月末まで松竹系で公開中)

映画『西の魔女が死んだ』オフィシャルサイト

前後の記事

  • « 小学校プールで事故死─オリンピックが子どもに悪影響?
  •  
  • Google、日本人向けに「70センチ身長伸びるシークレットブーツ」開発 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews