ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
08/06 15:04

「Google対抗サービスつくっていた」主張の開発者、盗撮容疑で逮捕 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「Google対抗サービスつくっていた」主張の開発者、盗撮容疑で逮捕
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

グーグルが日本を破壊する
→ amazonで詳細情報を確認

警視庁万世橋署は5日、公道で女性のスカートの中を撮影するなどしていたとして自称・Webサービス開発者の男を東京都迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕した。男は「Googleに対抗するサービスを開発中だった」などと意味不明なことを話しているという。
逮捕されたのは矢野さとる容疑者(27)。調べによると矢野容疑者は5日、背中に「予告.in」のステッカーを貼り、靴先に小型デジタルカメラを仕込んだいでたちで都内秋葉原中央通り界隈をうろつき、居合わせた女性数十人のスカートの中を撮影した疑いがもたれている。「不審な歩き方をする男がいる」との通報で駆け付けた警官がデジカメに気付いたため現行犯逮捕された。
取り調べに対し矢野容疑者は

「Googleの“ストリートビュー”に対抗するサービスを0億円・2時間で立ち上げようと思っただけ。公道で撮影しているので盗撮にはあたらない」

などと容疑を否認。まったく反省するようすを見せていない。万世橋署は、さらに余罪があるものと見て厳しく追及している。
Googleの「ストリートビュー」については5日に日本語版サービスがはじまり、「ラブホを出入りするカップルを見て楽しめる」「気になるあのコの家を観察できる」と有用性の高さが評判を呼んでいる。いっぽう、懸念されるプライバシーの問題についてはグーグル日本法人の河合敬一氏が

「公道で撮影したスカートの中は公共物であり、プライバシーの侵害には当たらない。フェアユースの範囲内」

との見解を示している。また、ノーパンだった際には局部の自動認識でデジタルモザイクをかけるなど権利保護には配慮しているとのこと。矢野容疑者とは比較にならない高い技術力を有しているだけに問題はなさそうだ。

Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能–道路に立って街中を見渡せる:ニュース – CNET Japan / Google Mapsのストリートビューで知人を発見してしまいました – jkondoの日記 / Google マップ ストリートビューのまとめ / 富良野~旭川間の国道237号線でGoogle Mapのストリートビュー撮影車を目撃した!! – かぎっ子が虎視眈々と / ぺんぎんどっとコム | Google Maps号、発見! / Google幹部の自宅をプライバシー保護団体がさらしものに – ITmedia News / 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明 / 機械化帝国Googleが破壊する「生身の人間」 – こころ世代のテンノーゲーム / Googleマップのストリートビューがやばい件:VIPPERな俺痛いニュース(ノ∀`):“「すげー」「やばすぎ」等の声” Googleマップ日本版に「ストリートビュー」機能 …いろんな所を360度見れます【2ch】日刊スレッドガイド : Googleのストリートビューがやばい

前後の記事

  • « 中華五輪に反発、日本選手ら「メダルとらないぞ」作戦
  •  
  • ダビング10に致命的な不具合「3の倍数でアホになる」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews