ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
05/16 21:47

都内の中学生がお手柄 新種の虫「トキバエ」発見 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 都内の中学生がお手柄 新種の虫「トキバエ」発見
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ハエくん
→ amazonで詳細情報を確認

都内の公立中学校に通う生徒が、これまでに知られていない新種の虫を発見していたことが16日までにわかった。子どもが生物学上特筆すべき大発見を果たした例としては、鈴木直氏(当時高2)が1968年に見つけたフタバスズキリュウにも匹敵すると見られる。学力低下・理科離れが指摘されているなかで、明るいニュースとなりそうだ。
話題の的となっているのは、都内杉並区第四中学校に通う北沢ゆたかくん(14)。学校の話によると北沢くんが今回の大発見をしたのは先月末。宿題をやらずに臨んだ英語の授業中、翻訳の問題を指名されたとき偶然“ふしぎなハエ”を見つけたという。担当の英語教師とふたりで詳しく調べたところ、このハエが過去に知られていない新種であることが判明。北沢くんはさっそく

「トキバエ」

と命名し、学会に報告した。
トキバエは双翅目に属するハエの仲間だが、

  • かならず複数で行動する。単数形では確認されていない
  • 矢を好む

というめずらしい習性をもつ。特に、人間がつくるものに依存するという後者の習性は他の生物では見られないユニークな特徴で、「ヒトの生活圏で暮らすために特殊な進化を遂げた種ではないか」と専門家は見る。
TOSS代表で日本教育技術学会会長の向山洋一氏は、

「日本人として誇るべき、すばらしい発見。教育基本法改正の効果がじわじわ出てきた印象だ」

と評している。

Yahoo!ニュース – 時事通信 – 日本最古、ネズミザメ類の歯化石=博物館イベントの海岸で9歳少年が発見・和歌山 / とある昆虫研究者のメモ : 線虫と細菌とハエと

前後の記事

  • « 格差解消の切り札に─安倍総理、テレビ朝日アナに出馬要請
  •  
  • 母親殺害少年宅から「殺人本」押収─文科省、発禁処分検討へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews