ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
06/30 21:57

新作仮面ライダーは匿名掲示板出身─「仮面ライダーw」制作発表会見 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 新作仮面ライダーは匿名掲示板出身─「仮面ライダーw」制作発表会見
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ちょw おまww そのデザインはねーだろwww
→ amazonで詳細情報を確認

新しいヒーローは匿名掲示板出身─。テレビ朝日は29日都内で、9月からはじまる新番組

「仮面ライダーw」

の制作発表記者会見をおこなった。新ライダーは、某巨大匿名掲示板の集合無意識を反映した存在という設定。主人公自身も、今や世の中の空気の大勢を支配するまでに成長した匿名掲示板のヘビーユーザーだ。
あらすじ。右巻翔太郎(34)は自称フリーターのニートだが、国を想う正義感では誰にも負けない。きょうも某巨大匿名掲示板にアクセスしては

「特アの工作員乙w」
「プロ市民氏ねww」
「自己責任だろwww」

などと書き込み、自宅と国土の警備に精を出している。そんなある日、翔太郎の家にアマゾンから注文した覚えのない荷物が届く。中に入っていたのは変身ベルト「wwドライバー」だった。そのときから翔太郎はひとり、悪の組織(だと匿名掲示板でみんなが言ってた組織)との孤独な戦いに巻き込まれていくことになる…。
仮面ライダーwでもっともユニークなのは、その変身シーンだろう。wwドライバーは、匿名掲示板に集う利用者の集合無意識が発するルサンチマンとシニシズムが頂点に達したとき、その負のエネルギーをもとに翔太郎を仮面ライダーwに変える。変身すれば女子中学生相手に“レイシズムたっぷりの追い出しデモ”をやったり、中国製シャツを着て“反日NHK糾弾デモ”したり無敵の能力が得られるのだが、そのためには翔太郎自身が掲示板上で嘲笑の対象になる必要がある。毎回、

「変身しなきゃいけねーから藻前ら協力しる!」

とカキコしては、

「ちょw 30過ぎて変身てww」
「通報しますたwww」
「釣り乙wwww」

と、wパワーがたまるまで冷たいレスに耐えるシーンは身につまされる。
なお、番組中では例によって第二・第三のライダーの登場も予定されている。会見で明らかにされたところでは、敵か味方かナゾの

「仮面ライダー(ry」

がwの前に立ちふさがるという。仮面ライダー(ryの特殊能力は、知識と文章力がなくても(ryと書くだけで省略して相手を論破した気分になれてしまうという恐るべきもの。記事にオチがつかなくなってしまった際も(ry

テレビ朝日|仮面ライダーW / 新仮面ライダー9月登場!“W”に込めたこだわりとは? – エンタ – 日経トレンディネット / 新・仮面ライダーは“2人で1人”の「仮面ライダーW」 ニュース-ORICON STYLE- / 桐山漣:仮面ライダーW「その場で泣いた」(まんたんウェブ) – 毎日jp(毎日新聞) / 11代目は2人合体して変身 仮面ライダーW – 47NEWS(よんななニュース) / 平成仮面ライダーシリーズ11作目「仮面ライダーW」製作発表 シリーズ初の2人合体変身:アルファルファモザイク

前後の記事

  • « ゴンゾ上場廃止で経営陣「冗談じゃないよ」─反省の色なし
  •  
  • 麻生内閣:閣僚補充人事で東原亜希氏が入閣─逆神担当大臣に就任 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews