ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
03/19 15:11

【オピニオン】性教育を廃止せよ! 男女混合名簿・同室着替え推進を! オピニオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【オピニオン】性教育を廃止せよ! 男女混合名簿・同室着替え推進を!
Tweet
LINEで送る

<東京都議会議員・土屋たかゆきさん>
驚くべき判決が出た。日本の子どもたちの未来を揺るがしかねない。東京地裁は12日、都立七生養護学校の過激な性教育主義者たちが私を含む都議三名および都などを訴えていた裁判で、原告勝訴を言い渡した。この事件では、七生のモンスターティーチャーらが幼い小学生に性器の名称を教えたり、わいせつな人形を使ってセックスのしかたを教えたりと、ハレンチな教育を繰り広げていた。そこでわれわれが現地視察のうえ介入、いったんは純潔教育がおこなわれるよう正常化を果たしたのだが…。サヨクの巣窟である地裁でこのような判決が出たのは、きわめて残念と言わざるを得ない。

資料写真

資料写真:

おちんちんのえほん
→ amazonで詳細情報を確認

係争中の事案ではあるが、ここで再び良識ある国民の皆さんに問いたい。果たして発達段階の子どもたちに性行為を教えることは許されるのだろうか。世間を騒がせる性犯罪やセクハラ、ドメスティックバイオレンス…。統計によると、これらは性教育がおこなわれるようになってから急増している。昔の日本には「男女七歳にして席を同じくせず」との良きことわざがあった。子どもに性の違いを教えることは百害あって一利なしと、昔の賢人は知っていたのだ。やはり、教育においては

「男女の性別やセックスについては絶対に教えない」

のが、わが国に気風に合った考え方なのではないか。あらゆる性教育を廃止すれば、子どもたちは古きよき昔のように美しい日本人に戻ってくれるはずだ。
そのために私はまず、子どもたちに「性差」に気づかせないようにする取り組みを提案したい。子どもに不要な性教育をしなければならなくなるのは、けっきょく彼らが性差に気づくからだ。気づかなければ教育も不要になるというわけだ。具体的には以下のような施策が考えられる。

  • 男女混合名簿の推進
    クラス名簿が、いまだに男女別にリストアップされている学校があると聞く。これを放置しておくことは子どもたちに性差、ひいてはセックスに興味を抱かせる原因になる可能性がある。性で分けない男女混合名簿形式を徹底するべきだ

  • 男女同室着替えの徹底
    男の子と女の子を別々の教室で着替えさせたり、時間をずらさせたりしている学校があるとのこと。こんなことをしていては、好奇心旺盛な子どもたちは異性の存在に気づき、そのからだの変化に興味をもってハァハァしてしまう! 着替えを当たり前のように男女とも同室でおこなえば、あえて寝た子を起こすこともなくなる

かたつむりという生き物はご存知だろうか。彼らには性別がないと聞く。日本の未来をしょって立つ子どもたちの純潔を守るためには、セックスとかジェンダーとかいった弁別概念に触れさせず、美しい

「かたつむり人間」

として育てる必要がある。残念ながら地裁では負けたが、私は日本をかたつむりの国にするまで、高裁そして最高裁まで徹底して争う意向だ。

■今日の”つっちー”■ / 性教育判決 過激な授業は放置できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) / 暮らし・産経記者「記憶なし」連発 養護学校の性教育裁判 / J-CASTニュース : 知的障害児に性器付き人形で教育 是非めぐり新聞各紙社説割れる / 都議会議員の田代ひろしと古賀俊昭と土屋たかゆきは、○○まみれの手で顔をヌルってされる現場で半年ほどバイトしてみるべきだろう / 七生養護学校の件について – 荻上式BLOG / 不吉と思えば不吉になる – 北沢かえるの働けば自由になる日記#p2 / ジェンダーフリーとは ~Q&Aですぐわかる!~ / カタツムリを操る寄生虫の戦慄ムービー – GIGAZINE

前後の記事

  • « ISS長期滞在の若田飛行士、ラジオ体操のハンコもらえずスネる
  •  
  • エロゲ購入実績を新卒採用選考基準に─学生から賛否両論 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews