ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
10/30 07:28

指出し手袋に電磁波防ぐ効果 電総研発見 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 指出し手袋に電磁波防ぐ効果 電総研発見
Tweet
LINEで送る

 脱オタクファッションガイド 資料写真:

秋葉原の民族衣装を詳説する
「脱オタクファッションガイド」
→この商品をAmazonでチェック

独立行政法人電気通信総合研究所(電総研)は29日、いわゆる“指出し手袋”に有害な電磁波を反射する効果があるとする論文を発表した。電磁波の健康に及ぼす影響が心配されるなか、身近な物質が防御効果をもつことを発見したのはきわめて画期的。同論文は11月中旬発行の英科学誌「ネイチャー」に掲載される。
電総研によれば指出し手袋は、指先切断面の直径が人体に特に有害とされる極超短波の電磁波と振幅幅がほぼ同じになる。このため、周辺を浮遊する電磁波を効率よく反射し、装着者の健康に悪影響を及ぼすことを防ぐという。また、特に黒革を素材にしたものは反射効率が高く、白ニット製品のおよそ243%の能力をもつとしている。
同研究所が指出し手袋の効果に着目したきっかけは、東京・秋葉原にわずかに残る伝統的な風習。電気店が集中する同地域では、むかしから民族衣装として黒革の指出し手袋が珍重されてきた。所員のひとりがこの風俗の起源を個人的にさぐるうち、今回の効果を発見したという。
電総研の木村雄一所長は「電磁波が飛び交う職場での労働災害を防ぐうえでも、今回の発見は大きな意味がある。厚生労働省が中心となって指出し手袋装着を勧める国民的運動を盛り上げていってほしい」と語る。同研究所では今後、指出し手袋とバンダナを同時着用した際の効能の変化についても研究をすすめていく予定だ。

この記事に関連するネットの情報を表示
 アメリカのどじょうすくい – 脱オタクファッションガイド買った / 脱オタクファッションガイド発売。「脱オタはしなくていい」 / 外神田ファッション通信 –  AKIBABYLON / 世界のはて – オタクのファッションリーダーを集めた雑誌 / [email protected]ハテナ系 『脱オタファッションガイド』書籍化に抗議の声 / MyPersonalLinks+:脱ヲタク、まずはファッションから?!~脱オタクファッションガイド~ / 『脱オタクファッションガイド』 ベスト… / さいきんのわたし | 脱オタクファッションガイド / 影ログ:*脱オタクファッションガイド* / Oolong Tings a BloGwaan! : 脱オタ本が出たようで。 – 脱オタクファッションガイド / なつみかん。 | 『脱オタクファッションガイド』 / 脱オタクファッションガイド【書籍版】*制作日記:鼻毛カッターも一緒にいかがですか? – livedoor Blog(ブログ)

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 渡辺氏 寝間着写真掲載は憲法違反
  •  
  • トリート・オア・ニート 各地でハロウィン行事 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews