ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
02/16 22:54

南極法違反:ダッチワイフもたず極点到達─女性に事情聴取 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 南極法違反:ダッチワイフもたず極点到達─女性に事情聴取
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

南極大図鑑
→ amazonで詳細情報を確認

環境省は、先ごろ日本人女性として初めて徒歩で南極点に到達した女性登山家に、南極法違反容疑で事情聴取をおこなう方針を決めた。南極への立ち入り時に事前に届け出をおこなわず、義務づけられているダッチワイフを持参していなかった疑い。
この登山家は続素美代さん(40)。今年1月に南極点への徒歩行をおこなったが、「南極法」により定められている事前届け出をおこなわず、審査を受けていなかった。また、同法は南極大陸への立ち入り時に

「認定ダッチワイフを持参すること」

を義務づけているが、これも遵守していなかったという。
南極には貴重な動植物が数多く生息する。こうした生態系を保護し動植物の純潔を守るため、長期間滞在する者が獣姦で劣情を満たすことのないよう「代替性具を持参すること」が、1998年発効の南極条約できめられている。たとえば日本では、国が認定した

「南極2号」

が南極条約対応の性具として南極観測隊などに長く愛用されてきた。
続さんは「海外の代理店に任せており、法律を知らなかった」と反省しているという。いっぽう、環境省の担当者は

「地球環境のことをまったく考えていない。けしからん話だ。南極2号をもたずに、いったいどのようにして南極で欲求を発散させていたのか微に入り細に渡り問いただしていく」

と、厳しい姿勢で事情聴取に臨む方針だ。

南極法違反:極点到達の続さんらを事情聴取へ 環境省 – 毎日jp(毎日新聞) / asahi.com:南極入りの登山家2人、事前届けなし 環境省厳重注意へ – 社会 / 東京新聞:南極 無断渡航だった 邦人女性初の極点 最高齢7大陸最高峰 厳重注意へ:社会(TOKYO Web)

前後の記事

  • « バレンタインデー結果のご報告
  •  
  • 【オピニオン】ゴーオンジャーはなぜ嘘がまかりとおるのか »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews