ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
02/12 18:44

昨年の体感殺人発生件数は戦後最高─治安悪化如実に 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 昨年の体感殺人発生件数は戦後最高─治安悪化如実に
Tweet
LINEで送る

資料写真:

安全神話崩壊のパラドックス―治安の法社会学
→amazonで詳細情報を確認

警察庁が1日発表した犯罪統計によると、昨年一年間の「体感での殺人事件発生件数」が戦後最悪の多さを記録したことがわかった。かねてから指摘されている治安悪化を如実にあらわしたかっこうで、共謀罪新設や青少年健全育成策の必要性があらためて浮き彫りになった。
統計は、新橋駅前のサラリーマンやファミレスで井戸端会議中の主婦、給湯室でむだばなし中のOLへの聞き取り形式でデータを収集する「まちかど治安調査」の結果をまとめたもの。

「あなたは昨年一年間でどのくらい殺人が起きたと思いますか」

という質問への回答を平均したところ、123万4千件となった。この件数は今年はじまった同調査で戦後もっとも多いものだという。
また、同時に聴取した「あなたは昨年どのような殺人を見たり聞いたりしましたか」との問いには

  • 美人姉妹を密室でオランウータンが撲殺
  • 孤島に集まった10人を元判事がわらべうたに合わせて血祭りに
  • 結婚式を前に名家で殺人事件に見せかけた自殺が

などの回答が寄せられた。いずれも過去に例のない凄惨なもので、手口の残忍化がめだつ。
警察庁では「体感治安の悪化がよもやここまで…と忸怩たる思いだ。行政・立法・司法一丸となって対策を練るべきときがきたのではないか」と見ており、懸案となっている共謀罪の新設をあらためて推進するほか、児童ポルノ単純所持禁止、バレンタイン禁止などに真摯に取り組んでいきたいとしている。

犯罪統計資料(警察庁) / 少年犯罪データベースドア:平成19年(2007)の殺人発生数は戦後最低 / 404 Blog Not Found:2007年の殺人認知数は戦後最低の1,199件

前後の記事

  • « 激ムズ「バレンタイン」に裏技! フラグ立ちまくりでチョコゲット
  •  
  • バレンタイン、贈るなら「フェアトレードチョコ」─恵まれない男性に »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews