ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
01/14 14:59

<青森母子殺害事件>長男の部屋から猟奇的家族描いた漫画本押収 メディア

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <青森母子殺害事件>長男の部屋から猟奇的家族描いた漫画本押収
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

押収された猟奇漫画本
→ amazonで詳細情報を確認

青森県八戸市のアパートで母子3人が殺害・放火された事件で、青森県警捜査本部は容疑者の長男(18)の部屋から

「猟奇的な家族を描いた漫画」

を押収したことを明らかにした。県警では、おぞましい漫画に触発されたことが犯行につながった可能性もあるとみて、慎重に捜査を進めている。
捜査本部によれば、見つかった漫画本は

「異常なほど肥大した頭部をもつ奇形女性と、その家族の生活」

を描いたもの。主人公女性以外の登場人物も気味の悪いものが多く、

  • 頭頂部に謎の触覚の生えた主人公の父
  • 驚くとカラダが「く」の字に変型する奇病に罹った主人公の夫
  • 生まれながらにして言語野に損傷を受け、語尾に「ですぅ」をつけてしまう障害をもった主人公の子
  • 春夏秋冬パンツ丸出しで歩かずにはいられないニンフォマニアの主人公の妹

など多数。読むだけで吐き気をもよおす内容だという。
ストーリー面でも、

「三世代同居の抑圧された家庭にムコ入りした男性が、陰に陽に一家からいびられる」
「見た目のパッとしない不動産屋の娘がクラスを資本の論理で牛耳る」

など家庭や社会に絶望させるような描写が多く、県警では「こうしたフィクションを現実と混同した長男が、家族の将来に悲観したあげく犯行に及んだ可能性が高い」と見て裏付け捜査を進めている。
精神科医の香山リカさんは、

「この作品のアニメ版も陰鬱な描写で知られ、日曜日の夕方に視聴した人々を落ち込ませるという現象が問題になっている。自主規制を含め、なんらかの対策が必要なのではないか」

と見る。猟奇的家族を描いた作品は近年急増しており、「顔に縦すじの入る丸顔娘の一家」を描いたもの、「すぐに性器を露出する子どもに悩まされる一家」をとりあげたものなどが話題になっている。行きすぎた表現の自由に対し、今回の事件をきっかけに規制を求める国民的議論が高まりそうだ。

青森家族殺害:猟奇的ストーリーの漫画本を押収 – 毎日jp(毎日新聞)

前後の記事

  • « 交通道徳まもらず勉強する小学生許すな─産経新聞が批判キャンペーン展開
  •  
  • 成人の日、各地で旧成人がトラブル─モラルどこへ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews