ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
10/07 07:44

やおい系学者が女性天皇容認に反発 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - やおい系学者が女性天皇容認に反発
Tweet
LINEで送る

DOAX オリジナル水着 アマテラス 資料写真:

DOAX オリジナル水着
アマテラス
→この商品を楽天でチェック

首相が主催する私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が女性天皇を容認する方向性を示したことを受け、これに反発する学者らのグループが6日都内で記者会見を開いた。このグループは八木秀次・高崎経済大助教授らを中心とした「皇室典範問題研究会」。男性による皇位継承を守るよう主張している。
同会は学術活動のかたわらコミケなどの場で活発に同人誌を発行している、いわゆる「やおい系学者」の集まり。「女性天皇を容認すればボーイズラブ系創作の貴重な題材が失われる。暴挙というほかない」「妄想の自由を制限する傲慢不遜な姿勢は正されるべきだ」と有識者会議を批判する。
八木氏は近代天皇家だけでなく、神代日本神話の世界をも舞台にしたやおい小説を精力的に執筆している人物。天照大神(あまてらすおおみかみ)を男性神と設定したボーイズラブもの同人誌「あまのいわと」を先ごろ上梓したことでも有名だ。同作中では天照攻め・素戔嗚尊(すさのおのみこと)受けの耽美な世界が展開されており、腐女子垂涎のシーンが満載。席上「女性天皇を容認する人にはぜひ買ってほしい。BLの世界のすばらしさがわかるはずだ」と力説していた。

この記事に関連するネットの情報を表示
本: 「女性天皇容認論」を排す―論集・現代日本についての省察 / 本: 本当に女帝を認めてもいいのか (136) / 本: 皇統断絶―女性天皇は、皇室の終焉 / 天皇制と科学 / 成城トランスカレッジ! ―人文系NEWS & COLUMN― – 名コンビ。 / ピョートル4世の「孫の手」雑評 –  斎藤環氏、八木秀次氏を大いに笑う / ICELANDia レーベルブログ / 不死憧憧 / バレンシア留学日記 女性天皇 / コラムヨウイチロウ:女性天皇 / Tomo’s Daily Column 変哲なき日 / 徒然日記:天皇制

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « [速報]Apple、ヒデオiPodの発売認める
  •  
  • GOD、出張パソコンセタップサービス開始 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews