ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
09/13 15:14

ゲームボーイミクロ発売でトラブル続発 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ゲームボーイミクロ発売でトラブル続発
Tweet
LINEで送る

ゲームボーイミクロ(ファミコンバージョン)+「PLAY-YAN micro & MediaStage セット」 お買い得パック 資料写真:

ゲームボーイミクロ
(ファミコンバージョン)
+PLAY-YAN micro
お買い得パック
¥16,699
→この商品をAmazonでチェック

13日に発売開始となった任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイミクロ」が、各地で問題を引き起こしている。家電量販店店頭では明け方から行列ができる人気ぶりだったが、開店と同時に商品を手に入れた人々の歓声はすぐに阿鼻叫喚へと変わった。
ゲームボーイミクロは、名機「ゲームボーイアドバンス」の超小型版として開発された新機種。任天堂が花札製作であたためてきたナノテクノロジーを駆使し、50 nm × 101 nm× 17 nm という前代未聞の小型化を実現した(※1 nm は 0.000001 mm)。
しかし、店頭で実際に発売されると次々にトラブルが発生。特に多発しているのが、店員から購入者にゲームボーイミクロを手渡しする際、あまりの小ささに風で吹き飛んでしまうという事故。都内量販店では床にはいつくばりあわてて探し回るゲーム愛好者の姿が散見された。また、運良く受け取りに成功してもプレイ中に誤ってくしゃみをしてしまい、せっかくのゲームボーイミクロを行方不明にしてしまう消費者も多いようだ。いっぽう、販売店側は「なくしても商品を販売したのは事実。金は払ってもらう」と強気の姿勢を崩していない。
【消費者生活センターからのコメント】店頭での購入時には虫眼鏡を持参するよう、消費者に注意を呼びかけていきたい。

前後の記事

  • « 機関車配布でやえもん逮捕
  •  
  • SCE、プレステ2のウォームビズ対応を明らかに »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews