ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
09/07 22:55

ボーダフォン、自社の行く末をナビゲーションするサービス開始 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ボーダフォン、自社の行く末をナビゲーションするサービス開始
Tweet
LINEで送る

リルラ リルハ [MAXI] 資料写真:

木村カエラ
リルラ リルハ [MAXI]
→この商品をAmazonでチェック

携帯電話事業企業のボーダフォンは、新サービス「Vodafone live! NAVI」を10月からスタートすると発表した。前途に暗雲の立ちこめている同社の方向性を、利用者みずからがナビゲーションできるというユニークなサービス。同月発売予定の対応端末で利用できる。
live! NAVIでは、同社携帯ユーザーが端末を通じてボーダフォン幹部の経営方針をナビゲートできる。携帯電話の仕様を「グローバルスタンダード」と称して大幅変更して混乱を引き起こしたり、イメージキャラクターをいきなりヘンな髪型の女にするほか、なにを血迷ったか四本足で自立する携帯電話を売り出すなど、さまざまな指示が可能だ。同様のサービスを提供するのは世界的にもボーダフォンがはじめて。ただし、利用には10月発売予定の対応端末を購入して同社と心中する覚悟が必要だ。
「国内市場でのプレゼンスが急激に低下するなか、もう我々にはどうしたらいいのかわからなくなった。この際、経営を利用者に任せたほうがいいのではないかというアイデアが今回のサービス開発につながった」と、同社社長のドクター・モロー氏は記者会見で語る。「複数の利用者から相反するナビゲートが行われたらどうなるのか」という質問に対しては、「毎月純減純減で利用者は減っているので心配には及ばない。先月もせいぜい数千人しか増えなかった」とみごとなハッピネスぶりをさらけ出していた。
なお、live! NAVIの利用可能地域は日本国内に限られる。

前後の記事

  • « ジャスト、官僚向けワープロ「一太郎ビューロー2006」発売へ
  •  
  • 自転車のブレーキに綿貫、ブリヂストン製品 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews