ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
08/26 09:12

駒大苫小牧、レトロアドベンチャーゲームをリバイバル発売 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 駒大苫小牧、レトロアドベンチャーゲームをリバイバル発売
Tweet
LINEで送る

ベストセレクション 資料写真:

イルカ・ベストセレクション
(「サラダの国から来た娘」収録)
→この商品をAmazonでチェック

北海道・駒大苫小牧高校野球部は、8ビットパソコン全盛期に人気を呼んだ名作アドベンチャーゲームをWindows向けに移植。リバイバル発売を開始する。制作部員への殴る蹴るなどのスパルタ教育によって短期間での開発に成功。売価1,280円というロープライスを実現した。
今回発売されるのは「コマダイの国のトマコマイ姫」(=コマトマ)。合宿中2杯しかご飯を食べなかったためにベンチから追放されたトマコマイ姫を追って、プレイヤーは主人公となりコマダイの国を探検する。新機軸として搭載された戦闘システム「バリアブルナグルケール」がユニーク。誤ってモンスターに100発前後のパンチなど過剰な攻撃を行ってしまった場合、秋季大会出場を人質がわりに「なかったこと」にしたり「3発くらいだったということ」「10回はやった」など自由に変更することができる。
同作品の版権は本来ハドソンにあるが、北海道に本社をもつ同社が同じ地元のよしみで無料使用を快諾。高校球児と老舗ソフトハウス夢のコラボレーションを現実のものにした。地元・苫小牧漁協も協賛しており、ゲーム中、高野連への隠蔽工作オプションとして「地元名産・ホッキ貝づくし」による接待が追加されている。なお初回出荷分2,000本限定で「ホッキ貝うまうま鍋セット」がつく。

サラダの国のトマト姫

前後の記事

  • « 【映画評】「鋼の錬金術師~ジャンバラヤを注文する者」
  •  
  • 「ふえるわかめ」名誉毀損で訴訟へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews