ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
09/01 15:00

「防災の日」今年は“人災”も想定─全国で一億人が訓練 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 「防災の日」今年は“人災”も想定─全国で一億人が訓練
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

知識で人災に備えるならこの一冊「官邸崩壊 安倍政権迷走の一年」
→ amazonで詳細情報を確認

1日は「防災の日」─。全国で地震・火事などに備え防災に関連した行事が催されるのがならわしのこの日だが、今年は初めての試みとして

「暗君・無能宰相による人災」

が起きた場合を想定。一億人の参加する大規模な訓練が行われた。参加者はいずれも真剣な面持ちで取り組んでいた。
午前9時、泉信也防災担当大臣は官邸に設置された防災司令本部に到着。

「無能なボンボンが総理大臣の座に居座り、偏った政治思想に基づきデタラメな政治を行い始めた」

という大規模な人災が発生した想定で、訓練の開始を宣言した。実際の被災状況をリアルにシミュレーションするため、官邸周辺では

  • 御用メディアの産経新聞が提灯担ぎのねつ造報道をする
  • ネット右翼が愛国心をふりかざして募金詐欺をはたらく

などのデモンストレーションも行われた。
訓練の参加者は事前の指導に従って粛々と行動。政治関係者は“大政翼賛会の結成”、一般人は“隣組活動をしつつ非国民を村八分にする”などテキパキと動き回っていた。また、自衛隊朝霞駐屯地では佐藤正久参議院議員が中心となって「駆け付け警護でなし崩し的に参戦する」方法を実演。見学者からは「すばらしい。関東軍以上の腕前だ」と感心する声が聞かれた。
総務省は「本土決戦型の大規模な人災が起きた場合の犠牲者数は330万人以上」と試算する。同省は防災の際の心構えとして

「実際に人災の兆しがあったら、とにかく逆らわないこと。早めに国土をズタボロにしてもらい無条件降伏したほうが、結果的には傷が浅くてすむかもしれないしすまないかもしれない。少なくともしょうがなかったことになる」

と国民に呼びかけている。

asahi.com:産経新聞、未確認の投書で記事 宇治山田商の応援団服装 – 社会(cache) / ◆ 美しい壺日記 ◆ なんとも、産経らしい捏造だなぁ。 / てっく問題の経緯|てっく問題まとめサイト

前後の記事

  • « 二輪車排ガス規制1日から~女性の自転車乗りも要注意
  •  
  • 水没するキリバスに善意の手─早くも移民受け入れ国が »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews