ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
08/09 22:53

泊原発、火力発電所に転換へ─相次ぐ不審火を活用 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 泊原発、火力発電所に転換へ─相次ぐ不審火を活用
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

不審火による発電には学研「大人の科学マガジン」編集部と協力開発したスターリングエンジンを使用する
→ amazonで詳細情報を確認

北海道電力は9日、同社の北海道・泊原子力発電所での原子力発電を廃止、今後は火力発電へと転換する方針を明らかにした。泊原発では7月から不審火が相次いでおり、9日昼にもぼやが発生していた。こうした火力を発電へと有効利用し環境保護に役立てていこう─というのが今回の転換の目的だ。
北電の近藤龍夫北電社長は、この日の夕方開いた記者会見で

「日本の原子力発電はすばらしい。バケツで臨界を起こしたり、使用済み核燃料貯蔵プールで作業員がたのしく水浴びできたりと、ありえない奇跡がつぎつぎ起こる。まさに神の国ならでは、だ」

と力説。今回の火力転換もこうした高い技術力を背景にしたものだと語った。不審火による火力発電は出力の安定化の面で課題が多いとされてきたが、「2ヶ月で6件とコンスタントに火事を起こすことができるようになり、手抜き工事や欠陥隠しで稼働率が低くなりがちな原子力よりむしろ安定している」として決断に踏み切ったという。
火力なら、環境面でも引取先の決まらない放射性廃棄物を生み出す心配がなく、地球に優しいのもメリットとのこと。いっぽう、転換後は当面出力0.2mWhでの運転となる。「電力需要に対して供給が見合わないのではないか」という記者団からの問いに対し、近藤社長は

「イザというときは旧原子炉を暴走させて道内全域を火の海にし、その火力で発電するのでだいじょうぶだ」

と自信を見せていた。

Yahoo!ニュース – 時事通信 – 泊原発でまた不審火=トイレットペーパーに焦げ跡-7月以降6件目・北海道 / また焦げたトイレットペーパー、泊原発ぼや6件目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

前後の記事

  • « Apple、人生清算機能も搭載した新製品「iTWork」を発表
  •  
  • 「制服萌えの腐女子に悪い」…西岡議運委長がクールビズ廃止提案 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews