ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
06/26 23:51

Symantecが「Hacca」に脆弱性発見、「もったいない」などの危険も IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Symantecが「Hacca」に脆弱性発見、「もったいない」などの危険も
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

サクマ式災害用ドロップス
→ 楽天で詳細情報を確認

セキュリティソフト大手の米Symantec社は25日、日本で利用者の多い「Hacca」にパッチ未提供の脆弱性があるとして警告を発表した。この脆弱性を悪用された場合、「もったいない」「ばっちい」などの危険があるとのこと。対象となるのは市場に出回っているHaccaの全バージョン。
Symantecは日本国内でHaccaをバンドルした製品である「サクマ式ドロップス」を独自に入手して検証。「イチゴ味が欲しい」と思って中身を取り出そうとすると、

「予想よりも高い確率でHaccaが出てきてしまう」

という不具合があることを突き止めた。さらに、この確率のバラつきを悪用することで、

  • ついついHaccaを缶に戻してしまう
  • お母さんが見ていないのを確かめて捨ててしまう

などのトラブルを引き起こすことができるという。
Symantec社のblogによれば「捨てるのはもったいなくてバチがあたり、いちど手に触れたものを缶に戻すのは非常にばっちい」とのこと。同社はこうした脆弱性を避けるため、ユーザーに別ベンダー製「サクマいちごみるく」への乗り換えをすすめるいっぽう、虫歯になる危険を考え「あまり食べ過ぎないように」とお母さんのようなアドバイスをしている。
サクマ式ドロップスに詳しい野坂昭如さんのコメント:
節子! それドロップやない! おはじきや!

Lhaca :: バッファーオーバーフロー問題について / 圧縮・解凍ソフト「+Lhaca」に脆弱性、バックドアが開かれる恐れ / Yahoo!ニュース – japan.internet.com – LZH ファイルに注意!~シマンテックが一部の「Lhaca」における脆弱性を発見 / ファイル圧縮ソフト「+Lhaca」に脆弱性、XPでバックドアを開く可能性も:ニュース – CNET Japan / 「サクマ式ドロップス」と「サクマドロップス」実は別物? | エキサイトニュース / Taro’s Page (サクマ|サクマ式)ドロップスの研究

前後の記事

  • « 「安倍首相に続け」─愛国者が続々年金を“自主”返上の動き
  •  
  • 注目の「空調服」─今年は女性向けスカートタイプも登場 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews