ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
03/06 19:39

川内氏激怒「卑しい心の子どもにレインボーマン歌わせない」 芸能

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 川内氏激怒「卑しい心の子どもにレインボーマン歌わせない」
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

愛の戦士レインボーマン
→ amazonで詳細情報を確認

大御所・川内康範氏の怒りがおさまらない。ついに「あいつらの心は腐っている。けっして私の書いた歌は歌わせない」と、強い口調での“絶縁宣言”まで飛び出した…。
問題の焦点となっているのは、川内氏が作詞した名唱歌「愛の戦士・レインボーマン」。誰もが口ずさんだことのあるこの歌を、なんと全国の子どもが勝手に改変して歌っていることが発覚したのだ。氏が書いた原詞では、

♪インドの山奥で
修業して…

と、重厚感のあるしたてになっていたが、これらの子どもたちは川内氏の許しを得ずに

♪インドの山奥でんでん虫転んで…

と、作品で描かれるヨガの崇高さがみじんもないかたちに改変して歌っていたという。
また、同じ川内氏作詞の「月光仮面」についても、

♪どこの誰かは知らないけれど
ハダカはみんな知っている
疾風のように現れて
たっぷり見せて去っていく

などとハレンチきわまりない変更を加えて歌っている事例も。
改変に関する抗議を受け、問題の当事者である子どもが川内氏宅を訪問する一幕もあったが、謝罪するどころかピンポンダッシュして逃げられるというていたらくに終わり、ついに氏の怒りが爆発。

「もう子どもには私の歌を歌わせない。右翼人脈を使って社会から追放する」

と宣言するに至った。
川内氏によれば「そもそも子どもは、漢字もロクに書けず一日中働かず遊びほうけてばかりいる。和食も食べず、すぐハンバーグやカレーを欲しがる。美しい日本の心を失った亡国の徒だ。社会から駆逐せねばわが国の未来はない」という。川内氏対子どもの争いから、しばらく目が離せそうにない。

benli: おふくろさん騒動 / 音極道茶室: 日本人は「ゆがんだ著作権意識」で洗脳されている / たけくまメモ : 森進一はどうするべきか / けっこう仮面ファンサイト”Mask the Kekkou”

前後の記事

  • « 利息制限法違反で女を逮捕─警視庁
  •  
  • 松岡農水相“光熱費詳細公開拒否”の裏に隠された美談 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews