ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
01/09 23:15

初仕事だ! 防衛省、連合艦隊を編成・アラビア海へ派遣 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 初仕事だ! 防衛省、連合艦隊を編成・アラビア海へ派遣
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

軍産複合体のアメリカ―戦争をやめられない理由
→ amazonで詳細情報を確認

久間章生防衛大臣は9日、アラビア海でわが国の商船が潜水艦に体当たり攻撃されたことを受け、

「重大な国権の侵害」

と認定。連合艦隊を編成し、即時派遣して応戦することを決めた。同日発足したばかりの防衛省にとっては初仕事。安倍総理の掲げる「戦後レジームの脱却による新しい国造り」の試金石となりそうだ。
問題となっているのは、ペルシャ湾ホルムズ海峡付近で航行中だった川崎汽船の大型タンカー「最上川」が、突如浮上してきた原子力潜水艦により体当たり攻撃を受けた事件。この潜水艦は攻撃のあと、ふたたび潜行してゆくえをくらましている。久間防衛相は「電撃作戦による一撃離脱の奇襲。明らかにわが国を愚弄している。これに応戦せずになんの戦後レジームからの脱却か」と発憤。イージス艦4隻・掃海艇2隻・潜水艦4隻などからなる連合艦隊を編成し、今夜半にもアラビア海へ向け出帆させることを決定した。
大本営の情報によれば問題の原潜を所有する国家は、過去にもわが国の民間船舶に対し潜水艦による体当たり攻撃をしかけ、多数の死者を出したことがある。また、“思いやり予算”などと称して多額の軍事費をふんだくったり、東アジアの国々に内政干渉することで大東亜共栄圏の樹立をさまたげており、とんでもない“ならずもの国家”と言える。
安倍総理は、今回の艦隊派遣について午後の記者会見で

「戦後60年を経て、ようやくわが国も“ふつうの国”になるときが来た。皇国の興廃この一戦にあり。ニイタカヤマノボレ」

とコメントしていた。

前後の記事

  • « また今年も──成人式、各地で荒れる若者続出
  •  
  • 【当サイトで購入可能】ついに「iPhone」発表!テレビ電話にも対応 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews