ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
11/07 20:58

7日は「立冬」─ 街行く女性たち戦々恐々 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 7日は「立冬」─ 街行く女性たち戦々恐々
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

美少年 大吟醸(720ml)
→ 楽天で詳細情報を確認

頬にあたる風がときおりきびしく思える今日このごろ。11月7日は二十四節気の

「立冬(りっとう)」

にあたる。街を歩いていても女性たちの目尻や眉間に季節の移り変わりが感じられるようになってきた。
都内の会社で企画職に就いている四方田絵美さん(32)も、この時期、

「すっかりトウが立った」

と噂されるひとり。毎日11時過ぎまでサービス残業を繰り返すうち、ファンデーションのノリが悪くなるだけではすまず浮いた噂ひとつ流れなくなってしまった。

「わたしだって立冬前に片付くものなら片付いておきたかったけど、生きていくためには仕事で手を抜くわけにはいかないのよ」

と、鼻からタバコの煙を吐き苦笑しながらこぼす絵美さん。
組み込み機器エンジニアとしてメーカーに勤める坂本涼子さん(30)は、「大吟醸美少年」だけが恋人という日々を送っている。理系メガネ男子に惹かれてこの業界に入ったものの、

「理想と現実は違った。納期直前、会社の床でわたしが寝ていてもなんとも感じないオタク男ばかりでゲンメツ。これで酒におぼれずにいられるかバーローイ。ひっく」

とトウの立ちぶりをあらわにしていた。
政府によると、この冬トウが立つ女性はおよそ120万人にのぼると見られている。対策事業として、廃棄処理寸前の童貞とマッチングさせる試験事業を厚生労働省が展開しているものの、かんばしい成果はあがっていない。「トウは立っても選ぶ権利はあるのでしかたない…」と担当者はあきらめ顔だ。いっぽう、立冬対策キャンペーンを展開中の「bogusnews」編集主幹は、

「流れ女の最後の止まり木として“クリスマスイブおつきあい無料サービス”を提供している。顔写真とスリーサイズ、親の遺産額を明記のうえ応募してほしい」

と語る。ストライクゾーンがかなり広いので、応募してみる価値はありそうだ。

アンモナイト -Ammonite- トウが立つ

前後の記事

  • « 非道! ドナー「用途聞いてなかった」、四国の臓器摘出事件
  •  
  • いすゞ自動車 [いすず・じどう・しゃ] »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews