ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
08/08 07:57

<番号ポータビリティ>10月開始・友達少ない人から悲鳴 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - <番号ポータビリティ>10月開始・友達少ない人から悲鳴
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

いろいろごまかしがきく
「ほんとうにはなせる
アンパンマンのおはなしコードレス」
→ amazonで詳細情報を確認

利用する携帯電話会社を変えても元の電話番号を引き継げる「番号ポータビリティ制度」の導入日が、10月24日になることが決まった。事業者・端末の選択肢が広がる理想のサービスのはずだが、一部の利用者からは「地獄のふたが開くようなもの」と悲鳴があがっている。
番号ポータビリティに戦々恐々としているのは、友達の少ない孤独な人々。特に、推定で全国に200万人いるとされる「過去一年間ケータイに電話がかかってきたことがない」人々は、

「もうゴマカシがきかなくなる」

とおびえているという。
従来は、突然ふかわりょうに

「おまえの電話って、鳴るとこみたことないな。
おまえの電話って、鳴るとこみたことないな」

とネタを振られても、「ああ。このあいだ電話会社変えたから、みんな番号知らないんだ」
とその場を切り抜けることができた。しかし、今後は

「なんで番号ポータビリティ使わないの?
なんで番号ポータビリティ使わないの?」

とさらに追及されることとなり、最悪の場合友達のいないさびしい人間であることがバレて自殺に追い込まれる可能性すらある。
総務省では、

「友達のいない社会的に疎外された人間は、自殺予防のためにも番号ポータビリティに参加していないウィルコムへ乗り換えてほしい」

と注意を呼びかける。しかし、ウィルコムと契約することは「技術偏重のオタク」と見なされさらに友達を少なくする両刃の剣であるため、根本的な解決策とはいえない状態だ。
友達のいない人間的にどうかと思われる人々のなかには、すでに

  • 電波の届かない僻地に引っ越す
  • 通勤・通学経路を地下鉄に変える
  • 超高層ビルの企業に転職する

などの行動をとる者も出始めている。社会的な影響を鑑み、業界を挙げての対策検討が望まれそうだ。

ナンバーポータビリティ制度10月24日から開始:Garbagenews.com

前後の記事

  • « 【オピニオン】和の伝統「拉致・監禁」守れ
  •  
  • 右翼社員差別した顧客 扶桑社が提訴 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews