ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2011
05/09 20:04

【福島ニセ求人】背景に宮城県の領土拡張意図? 周辺各県からあいつぐ福島差別 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【福島ニセ求人】背景に宮城県の領土拡張意図? 周辺各県からあいつぐ福島差別
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

福島原発人災記
――安全神話を騙った人々
→ amazonで詳細情報を確認

大阪西成区で「宮城県でのダンプ運転」という求人に応募したところ福島第一原発のがれき撤去作業に回された“ニセ求人”事件について、背景に

「震災を機会に領土を広げよう」

とする宮城県の南進志向のあることがわかった。東北地方都道府県監査委員会の調べでわかったもので、福島県は「どさくさに紛れて火事場泥棒をしている」と宮城を非難するいっぽう、宮城県側は「誤解だ」と否定している。
事件が発生したのは3月末ごろ。求人に応募した男性によると「宮城県の復興を手伝えてお金ももらえる簡単なお仕事です」ということばと笹かまぼこ一週間分で勧誘されたものの、気付いたら福島第一原発でがれきの撤去作業に従事させられていたという。男性が西成区の労働福祉センターに相談したため、ぶじ大阪に送り返された。なお、作業中は宮城県独自開発の「伊達放射能防護服“独眼竜”Let’s partyバージョン」を着用していたため、浴びた放射線量はわずか0.001マイクロシーベルトにおさえられたという。
福島県は

「“宮城県で働かせる”と言って福島に連れてくるとは。既成事実をつくって領土を拡張しようとする火事場泥棒的侵略行為以外のナニモノでもない」

と強く抗議している。いっぽうの宮城県側は、

「福島の土地などに興味はなかった。第一原発の騒ぎがおさまらないと年末の仙台イルミネーションが開催できなくなるため僭越ながら身分を偽って支援したことが、誤解されただけ」

と説明している。
今回の大震災で被災した福島県および県民らに対しては、周辺各県からの“いじめ”としか言えない待遇のひどさが随時報道されている。たとえば、

  • 茨城県に避難した被災者に、腐って異臭を発する豆が食料として配られた
  • 栃木県に避難した被災者に、魚のあらやゲロをまぜたものが食料として配られた

など枚挙にいとまがない。県では「許さない。絶対にだ」と話している。

求人と違い「福島原発で作業」 大阪・西成の労働者|さきがけonTheWeb / 求人と違い「福島原発で作業」 大阪・西成の労働者 – 47NEWS(よんななニュース) / 気がついたら原発作業: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) / 大阪西成と東電とブラック派遣業が揃ったら…どうなるか?言うまでもなく、想定内の事態が起こりました-また大阪か【大阪速報】

前後の記事

  • « 自粛ブーム拡大、エイプリルフールも全面自粛へ─東日本大震災
  •  
  • NEC、消費電力100パーセント減の新型PC「ナイコン」発売へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews