ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2011
02/23 23:42

菅首相美談─「さあカイロ」とカイロ空港足止めの邦人に 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 菅首相美談─「さあカイロ」とカイロ空港足止めの邦人に
Tweet
LINEで送る

資料写真:

大臣 by 菅直人
→amazonで詳細情報を確認

政局ではあいかわらずの苦境に立たされている菅直人首相だが、1月末に起きたエジプト政変中の外遊時に、カイロ空港で足止めをくらっていた邦人らに温かいことばをかけていたことがわかった。政権支持率浮揚のきっかけになるかもと、民主党内では期待感が強まっている。
話題になっているのは首相がダボス会議に出席した1月28日のできごと。当時ムバラク政権打倒の気運が高まっていたエジプトでは、約500人の日本人がカイロ空港で足止めを受け出国のめどが立たない状態だった。
そのニュースを政府専用機上で知った菅首相は

「たいへんな目に遭ってるね。さあ、カイロ」

と温かいお言葉をかけられたという。発言を聞いた側近は、首相の国民を想う気持ちに強く心を打たれた。
一部メディアでは、この事実を歪曲し「首相は邦人を見捨てた」と報道しているが、民主党を下野に追い込もうとたくらむ右派勢力の陰謀と見られる。マスコミの嘘に騙されることなく、真実を見抜く力が改めて試された一件と言えそうだ。

菅直人、ダボス会議出席時、カイロに足止めされていた約500人の邦人を見捨て、救出のための補助用の政府専用機派遣を拒否 / 富山市長が政府批判「家族を失望させた」 専用機同乗が一転、不可で

前後の記事

  • « 2月23日は「お兄ちゃんの日」各地イベントで混乱も
  •  
  • 入試問題質問「はてな」だけ投稿されず─犯人の手がかり? »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews