ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
06/01 22:21

ICANN、新ドメイン「.beta」導入を可決 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ICANN、新ドメイン「.beta」導入を可決
Tweet
LINEで送る

 Technet Plus: ソフトウェア 資料写真:

ベータフェチな貴方に
Microsoft
Technet Plus
→この商品をAmazonでチェック

ドメイン名などインターネットのアドレス資源を管理する国際組織であるICANNは1日、ハイアイアイ島で開催中の第26回会合の席上、新たなトップレベルドメイン「.beta」の導入を圧倒的多数の賛成で可決した。同ドメインはベータ品質にある製品・サービス専用となる。
インターネット上では

「まだ発展途上なので品質に問題があっても許してください。でも、それを使いこなす俺らってカッコいいよね、ププ」

を意味する「ベータ」バージョンのサービスが乱立しており、いけすかない知ったかぶりハイエンドユーザー以外の正常な一般人のあいだで混乱を引き起こし、大きな社会問題となっている。
「.beta」には、これらベータ状態のサービスを一括して専用ドメインに封じ込めることで、いたいけな一般大衆を保護する目的がある。ICANN理事のモハメト・ディオプ氏は

「これで“Web 2.0”とかいうバズワードに惑わされず、安心してインターネットを使える時代が来る」

と胸を張る。
.betaへの登録については2006年10月までが「フェイズ1」として、すでに品質がベータなことに定評のあるサービス向けの優先登録期間となる。日本国内では、優先登録対象として

  • mixi
  • ココログ
  • はてな
  • PS3

らが指定されている。feedpathは知名度が低いため対象から外された。フェイズ1以降は自己申告での登録が可能。

この記事に関連するネットの情報を表示
POLAR BEAR BLOG: ベータリリースを成功させる秘訣とは

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « <サムライブルー>自殺促進法、超党派で立法へ
  •  
  • 流行する“ラボサイト”-TOTOも「TOTOラボ」を公開 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews