ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
05/11 21:15

サイバーエージェント、椅子回す技術者20名を採用へ IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - サイバーエージェント、椅子回す技術者20名を採用へ
Tweet
LINEで送る

渋谷ではたらく社長の告白 資料写真:

渋谷ではたらく社長の告白
→この商品をAmazonでチェック

IT企業準大手のサイバーエージェント(本社:東京都渋谷区)は、社内環境整備のために技術者20名を緊急採用する方針であることを明らかにした。同社の藤田晋社長は「会社を明るくするため、可及的速やかに採用する」として本気度をアピールしている。
同採用案件は、10日付けで行われた決算発表会で明らかにされたもの。アナリストからの

御社では、切れた電球を取り替えるのに何人の技術者が必要か

との質問に、藤田社長が

20人だ。
わたしが椅子の上に立って電球をつかみ、20人の技術者に椅子を回してもらうことが必要

との見解を示した。
発表会終了後、同社長は弊紙記者の質問に答え

とにかく電球が切れっぱなしで困っている。ここまで事態を放置したことはわたしを含め経営陣の責任。フェラチオしてでもさらってでも採用する

との強い意気込みを示した。
発言を受けてネットでは議論が沸騰。

やはりサイバーエージェントはすごい。ポーランド人なら電球を替えるのに101人は必要

と歓迎する意見から、

経済学者なら0人でも「神の見えざる手」で取り替えられる

という否定的な見解を示す者までさまざま。当面はサ社の照明事情から目が離せそうにない。

この記事に関連するネットの情報を表示
業務連絡。その3 本日の決算説明会|渋谷ではたらく社長のblog / にぽたん休憩所 – サイバーエージェントの件 / Yappo::Hatena::Diary サイバーエージェント入りたくない!? / 仙石浩明CTO の日記: IT企業には技術者と経営者の両方と話せるバイリンガルが必要 / 404 Blog Not Found:理解を求めるな、報酬を求めよ / 眠る開発屋blog: エンジニア、非エンジニアの断絶 / 20人の優秀な技術者 | スパムとか

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « <非モテ>モテモテ目指し童貞だけでホストクラブ・横浜
  •  
  • ソニー、社員食堂のメニューを大幅値下げ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews