ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
11/07 22:58

Google、Facebookに続き情報出さない個人も“締め出し”へ IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - Google、Facebookに続き情報出さない個人も“締め出し”へ
Tweet
LINEで送る

資料写真:

一九八四年
→amazonで詳細情報を確認

検索サービス大手のGoogleが、SNSサイト「Facebook」に対し「同サイト内の情報が公開されておらず検索対象にできない」ことなどを理由に個人情報の提供を停止し話題になっているが、同社が個人ユーザーに対しても同様の措置を取る方針であることが7日までにわかった。今後、

「個人情報を提供しないユーザーはGoogleで検索できなくなる」

という。
Googleの検索サービスチームが公式blogで明らかにしたところによると、「検索可能な個人情報を提供せずに検索結果ばかり求める“一方通行”のユーザー」が増えており、インターネットの自由と発展をおびやかしているという。このため、今後は「個人情報をGoogleに提供している者だけがググれる」仕様に変更していくことを決めた。
具体的には、Google利用に際しGoogleアカウントの登録を必須とし、個人情報登録画面から氏名・生年月日・住所や趣味嗜好を入力しなければ検索をできなくする。この際、「オプションとなっている“執筆blogアドレス”“初体験年齢”などの項目にどれだけ入力できるか」「ユーザーが女性か。とりわけJKやJCであるか」などが加点要素となり情報の有益性が判断され、利用できるサービスの範囲が決まるとのこと。
Googleでは、今後の高度検索ニーズの高まりを見越して、

  • 毎日の買い物のレシートを写メで送ってもらい、消費トレンド分析を可能にする
  • 唾液DNAサンプルを提出してもらい、全人類ゲノム検索に使用する

なども検討しているという。今後もGoogleと利用者のWin-Winな関係は続きそうだ。

グーグル、「フェースブック」を締め出し : 経済ニュース / グーグル、「フェースブック」を締め出し (読売新聞) – Yahoo! / GoogleがFacebookをブロック 【@maskin】 : TechWave

前後の記事

  • « 八ツ場ダム、「ハッテン場ダム」として事業再検討
  •  
  • 新作「ボトムズ00」公開! 世界紛争防ぐボトムズ乗りたち »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews