ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2010
01/10 20:56

カカオ豆高騰─納豆原料の代用チョコへの切替すすむ 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - カカオ豆高騰─納豆原料の代用チョコへの切替すすむ
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

これでもいいからほしい ハーシーズ キスチョコ ミルクチョコレート 大容量1.7kg
→ amazonで詳細情報を確認

2月のバレンタインデーという需要期を前に、生産量の落ち込みやヘッジファンドの介入でチョコレート原料であるカカオ豆の高騰が続いている。デフレ圧力で値上げにも踏み切れない製菓業界では、カカオ豆に代わる新たな材料を使用した代用チョコへの切り替えをすすめている。その材料とは、同じ豆類でも価格面で大幅に有利な「納豆」だ。
都内新宿区にある製菓メーカー・ロッテのチョコレート工場。ここでは年明けからすべてのチョコ生産ラインを納豆原料のものに切り替えた。茨城県から輸入されてきた納豆を、作業員が鼻をつまみながら大釜で煮出す。その後こし出すと茶色い液体の代用チョコエキスができる。砂糖をまぜて固めればチョコレートの完成だ。
納豆と言えば茨城県の特産品だが、牛馬か茨城県人のエサにしかならないという下賎な食材と見なされ、県外では二束三文で手に入る。原産国での不作などから高騰のつづくカカオ豆に比べると「従来原価の2~3パーセントにまでコストダウンできる」(メーカー担当者)という。犬もまたいで通るという納豆ならではのコストパフォーマンスだ。
茨城県側も思わぬ納豆特需に沸いている。現金収入の手だてのない同県には、次々訪れる製菓メーカーはまさに救世主。しかし、同県の食糧事情に詳しい専門家は

「納豆は貧しい茨城県人の主食。輸出が増大すれば庶民の食卓から納豆が消え、餓死者も出る可能性がある」

と警告する。バレンタインイベントの盛り上がりによっては、茨城県人絶滅といううれしい副作用もありそうだ。

<バレンタインデー>砂糖とカカオ豆連騰 メーカーは思案顔(毎日新聞) – Yahoo!ニュース / 明治製菓、カカオ豆や乳製品の原材料価格上昇で、「ミルクチョコレート」など値上げ | IBTimes(アイビータイムズ)

前後の記事

  • « 公取委が「銀のさら」に排除命令─看板に偽りあり、と
  •  
  • 未成人らが抗議デモ「誰もが“おとな”になれる社会を」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews