ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
12/25 23:44

マイクロソフト「Word」が敗訴─「Excel」の特許を侵害 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - マイクロソフト「Word」が敗訴─「Excel」の特許を侵害
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ウルトラスーパーデリシャスオフィスソフト「Microsoft Office Excel 2007」
→ amazonで詳細情報を確認

東京高裁は23日、マイクロソフト社のワープロソフト「Word」が特許を侵害しているとして同社に対し同ソフトの販売差し止めと賠償金の支払いを命じる判決を下した。Wordに関する同様の判決は、先ごろ米連邦高裁で下されたものに続き2例めとなる。マイクロソフトは苦しい立場を迫られることになりそうだ。
Wordを訴えていたのは、万能オフィスソフトの

「Excel」

だ。Excelは表を描くほかに書類や手紙を描く多彩な文書作成機能を備えているが、Wordがその一部を無断で模倣し特許を侵害しているとして、販売差し止めと900億円の損害賠償を求めていた。
Word側は「Wordこそが本来のワープロソフトであり模倣ではない」と主張していたが、同裁判所は

「Wordをワープロとして使っているところなど見たことがない」
「方眼紙としても使えるExcelのほうが文書作成ツールと呼ぶにふさわしい」

などとして、原告側の主張を全面的に認めた。
Excel側弁護団は「文書作成はExcelだという正当性が認められうれしい」と、判決後の会見で語った。今後は、さらに

  • データベース機能特許を侵害している「Access」
  • プレゼン資料作成機能を侵害している「PowerPoint」

などにも同様の訴えを起こしていく方針だという。

Microsoft、i4iとの特許訴訟で敗訴 Wordから該当機能削除へ – ITmedia News / 『ワード』米販売中止へ 高裁も特許侵害を認定 / 控訴審でも「Word」販売差し止め判決、Microsoftは該当機能の削除で対応 – ニュース:ITpro / asahi.com(朝日新聞社):[CNET Japan] マイクロソフト、「Word」特許侵害の控訴審で敗訴–問題技術を削除へ – CNETジャパン ニュース(提供:朝日インタラクティブ) – デジタル

前後の記事

  • « 社会の敵がクリスマステロを予告「男をだます」
  •  
  • 亀井発言は皇居要塞化の布石だった!「空中皇居アマテラス」構想 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews