ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
12/14 23:06

年越そばピンチ! 長雨凶作で─背後にうごめく香川県人の影 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 年越そばピンチ! 長雨凶作で─背後にうごめく香川県人の影
Tweet
LINEで送る

資料写真:

→amazonで詳細情報を確認

師走も押し迫り、生産地では風物詩である「年越そば」の原料出荷に追われている。えび天、だしつゆ…中でももっとも欠かせないのが「そば粉」だが、今年は長雨による大凶作でまともに出荷できるかどうかも危ぶまれる状況だ。関係者は年越そばの安定供給を不安視するとともに、凶作を

「特定のグループにより意図的に引き起こされたものではないか」

と指摘する。
そばの名産地として名高い長野県戸隠。凶作に苦しんでいる地域のひとつだ。8月ごろに異常な長雨が続き、例年の5割以下という収穫量に終わった。だが、天気のせいにする声は地元では少ない。各地で

「夏にうどんくさい水をばらまいてそばを枯らす、なぞの飛行機」

が目撃されており「人為的・組織的な工作だ」と見る向きが大半なのだ。
証言によると、この謎の飛行機はそば畑周辺をしつこく飛び回っては水をあたりにばらまき、そばが不作となるよう嫌がらせをしたという。結果的に例年にない大不作となったわけだが、気になるのは飛行機を飛ばした工作員の正体。有力な目撃情報によると

「飛行機は香川ナンバーだった」
「乗員が“うちんく、うちんく”としきりに叫んでいた

と言うのだが…。
識者が指摘するのは

「狂信的な香川県人の陰謀」

という説だ。「連中はそばを不作にすることで年越しそばを断念させ、“年越しうどん”で支配しようとしているのですよ」というのだ。確かに香川県人と言えばうどんをご神体とあがめるカルト集団。朝昼晩三食うどんはもちろん、デザートも晩酌もうどんと噂される異常者だ。なにをしても不思議ではない。日本の年の瀬の風物詩とされる香川県人の暴挙に、司直の鉄槌が下されるのを待ちたい。

asahi.com(朝日新聞社):国産そば大凶作 長雨に台風…「枝も葉も出ない」 – 社会

前後の記事

  • « 年末に向け新たなウイルス「ガンプラー」が猛威─おかあさんは注意を
  •  
  • これでもクリスマス祝う? サンタの服作りの陰で悲惨な児童就労 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews