ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
02/19 18:45

[宇宙開発]JAXA、運使い果たす 打ち上げ成功で 社会面

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - [宇宙開発]JAXA、運使い果たす 打ち上げ成功で
Tweet
LINEで送る

われらの有人宇宙船―日本独自の宇宙輸送システム「ふじ」 資料写真:

われらの有人宇宙船
―日本独自の宇宙輸送システム「ふじ」
→この商品をAmazonでチェック

18日のH-IIA F9ロケット打ち上げで奇跡の「二連続打ち上げ成功」を果たしたJAXAが、今後500年分の運を使い果たしていたことが政府関係機関の調べでわかった。運の浪費が今後日本の宇宙開発に影響を与えることは必至だ。
この調査は会計監査院運運用監理課がおこなったもの。ふつう、一回の無人ロケット打ち上げにはTM値(トッテ・モラッキーマン値。イタリア人科学者のモラッキーマン博士が提唱した計測指標)にして約2500万単位の運が必要とされる。JAXAはこれまでの相次ぐ打ち上げ失敗で順調にTM値を貯めてきたが、前回1月24日のH-IIA F8ロケット打ち上げ成功でそのほとんどを消費。さらに18日の連続打ち上げ成功で今後500年ぶんのTM値を前借り、使い果たしていたことがわかった。
万一、21日に予定されているM5ロケットの打ち上げにも連続して成功することにでもなれば、TM値の負債はおよそ4500万単位にものぼると予想されている。宇宙開発に詳しいジャーナリストの松浦晋也さんは

運は細く長く使うべきもの。計画性もなく一挙に浪費してしまったJAXAは不明を恥じるべき。だから「ふじ」で細く長く宇宙を目指せばよかったのに

と批判する。
また、運を使い果たしたことでJAXA現場レベルでも影響が出始めている。19日までにJAXA種子島宇宙センター内で「たんすの角に足の小指をぶつけた」というスタッフが急増。250人を数えている。「トイレで用を足したら紙がなかった」「靴ひもが切れた」という被害者も続出しており、政府による早急な対策が待たれる状況だ。

この記事に関連するネットの情報を表示
SHINOblog: ASTRO-Fって何だ? / ナンカア楼 H2A 9号機、打ち上げ成功。 / H2Aロケット、またまた打ち上げ成功 / H-2A ロケット打ち上げレポ-ト:さらば種子島 / 加藤のJAXA勝手応援団 / 松浦晋也のL/D: プレスセンターで打ち上げを待つ

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 日本の急速な右傾化実証 国内外で憂慮
  •  
  • [訃報]詩人・茨木のり子さん亡くなる »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews