ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
08/25 00:08

麻生首相「結婚するな」発言、実は「顔のブサイクなやつは」だった! 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 麻生首相「結婚するな」発言、実は「顔のブサイクなやつは」だった!
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

今が買い時! ぜったいレアになる【美濃焼】歴代 総理大臣 湯飲み (麻生太郎氏の似顔絵入り)
→ amazonで詳細情報を確認

衆院選投票日を一週間後に控えて、いよいよ反日マスメディアの工作が活発になってきたようだ。麻生太郎首相が

「金のないやつは結婚するな」

と発言したとの報道が話題を呼んでいるが、ネット有志の調査でまったくのでたらめだったことがわかった。改めて「マスゴミは反日、ネットは真実」が立証されたかっこうだ。
各メディアの報道によれば、首相は23日夜開かれた学生主催のイベントで問題の発言をしたとされているが、偶然にもその場に居合わせたネット有志が「Twitter」に実際の発言内容をアップ。「金のないやつは結婚するな」などというのはトンデモない捏造報道で、実は

「顔のブサイクなやつは結婚するな」

と言っていたことが判明した。
これを受けて、ネットの匿名掲示板などでは

「またマスゴミか」
「これはひどい」
「やっぱりネットは真実だな」

と報道を非難する声が沸騰。「おれたちの麻生を守れ」と一大ムーブメントにまで成長する兆しを見せ始めている。
ミンスに政権交代させようとするマスゴミの陰謀も、今回ばかりはネットの真実を前に太刀打ちできないようだ。麻生首相の発言については、本紙編集主幹も

「やっぱり報道は捏造だった。私の結婚に希望が見えてきた」

と語っているように、全面支持を打ち出す有権者が急増している。このまま世論が動き続ければ、30日の衆院選では「自民だけで800議席」の地滑り的勝利も夢ではなさそうだ。

首相「金ないのに結婚するな」 学生イベントで – 47NEWS(よんななニュース) / 首相「金ないのに結婚するな」 : 動画 – 47NEWS (よんななニュース) / 麻生首相:学生集会で「金がねえなら結婚しない方がいい」 – 毎日jp(毎日新聞) / 時事ドットコム:「金ないなら結婚しない方がいい」=麻生首相が発言、河村官房長官は釈明 / asahi.com(朝日新聞社):首相「金がねえなら結婚しない方が」 官房長官は釈明 – 政治 / 昨日の麻生氏発言の要旨 (Twitterから転載) – 雑種路線でいこう / 「金ないのに結婚するな」発言だけど問題はそこじゃなくて…… – finalventの日記 / ここ最近、政治関連スレで出回っている“ネトウヨの実態”の画像:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

前後の記事

  • « マジコンにニセモノ混入「甘くておいしい」業者困惑
  •  
  • 「ワタシハイタ!」田母神発言に被爆者遺族が怒りの反論 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews