ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2006
01/20 00:46

楽天、東証新システム構築を受注 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 楽天、東証新システム構築を受注
Tweet
LINEで送る

楽天証券ではじめる やさしいネット株 資料写真:

楽天証券ではじめる やさしいネット株
→この商品をAmazonでチェック

IT企業大手の「楽天」は19日、東京証券取引所の証券取引処理システム構築案件を受注したことを明らかにした。
東証は18日の「ライブドア・マネックスショック」で全面取引停止に追い込まれ、システム面での脆弱性に批判が集中していた。長く取引を続けてきた富士通との契約を年度途中で打ち切り、新興企業の楽天にシステム構築を発注する異例の判断の背景には、東証幹部の「処理能力拡充こそ最優先課題」とする強い意志があるとみられる。
楽天と東証は同日都内で合同記者会見を開催。席上、東証の西室社長は

楽天の豊富なシステム構築経験と危機管理能力の高さを評価した

と、選定理由を語った。楽天側担当者は「責任は重大。謹んでお受けする」と終始神妙な面持ちだった。
会見中明らかにされた新システムでは、東証の処理能力限界を解決するため独自の「楽天ブロック」機能(ビジネスモデル特許申請中)を導入。約定件数が一定以上になると「常識を超える不正利用が発生した」として、注文件数の多い東証会員アカウントを停止することができる。
また、約定ごとの特典として「東証ポイント」を2000ポイント無料配布する施策も実施。ポイントは、みかんやお求めやすくなったライブドア株の購入に利用することができる。ただし、注文を小口にわけて大量に東証ポイントを取得した会員は、不正利用として現金弁済請求されるため注意が必要だ。

この記事に関連するネットの情報を表示
[N] 楽天、キャンペーンで付与したポイントを取り消す騒動 / Kyan’s BLOG II: 楽天ポイント祭り / 舟木 将彦のウェブログ – 楽天ブックスポイントプレゼントあげる→やっぱり返して!→やっぱりあげる / 今回の”楽天騒動”の中心となった【うわさのみかん】です!

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « アマゾン、鼻毛カッター分野に注力
  •  
  • 米牛肉危険部位混入 原因は作業員の習熟不足か »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews