ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
01/23 18:09

海上自衛隊、ソマリア派遣に向け対海賊訓練─東京ディズニーシーで 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 海上自衛隊、ソマリア派遣に向け対海賊訓練─東京ディズニーシーで
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

パイレーツ・オブ・カリビアン
呪われた海賊たち
→ amazonで詳細情報を確認

東アフリカ・ソマリア沖の海賊対策での派遣に備え、海上自衛隊は23日、都内で演習をおこなった。海上警備行動では初めてとなる長期の海外派遣、しかも海賊相手とあって、演習の舞台には国内唯一の“海賊の出る場所”である

「東京ディズニーシー」

が選ばれた。隊員たちは実戦さながら、みな真剣な面持ちで演習に参加していた。
この日、開園1時間前から並んだ隊員らはゲートが開くと同時に一般市民らを押しのけて突入。「タワー・オブ・テラー」「海底2万マイル」など人気アトラクションを次々と制圧。日ごろの訓練の成果を見せた。強力な行列鎮圧用兵器の「ファストパス」を装備した隊員らもおり、「おれとおまえ、どっちが先に百アトラクションを斬れるか勝負ぢゃ」などと勇猛果敢さをアピールするヒトコマも。
また、「ホライズンベイ・レストラン」では「アリエルの活き作り」などに舌鼓を打ち、人気の「シーソルトアイス」もきっちり制覇。戦闘力だけでなくスイーツの情報収集能力にも長けた自衛隊の優秀さを、まざまざと見せつけていた。
いっぽうで、かんじんの対海賊訓練については、キャストから

「“カリブの海賊”はシーではなくランドのほうになりますー」

との説明を受け、一同がっかり。しかし、解散時には「また来たとき行こうよ」「シーとランドじゃ一日で回りきれないね」「今度は泊まりにしよう」などと語り合いながら笑う余裕が見られた。日本の国防、そしてソマリア出兵をまかせるに足る若者たちのすがたを、あらためて感じさせられた一日だった。

海賊対策:ソマリア沖海自派遣 首相、来週準備指示--公明も了承 – 毎日jp(毎日新聞) / 東京新聞:来週にも準備指示 「海賊」海自派遣で防衛相:政治(TOKYO Web) / 中日新聞:ソマリア派遣 粗い論議を懸念する:社説(CHUNICHI Web) / 東京ディズニーリゾート:東京ディズニーランド:カリブの海賊

前後の記事

  • « 大阪の小中学生、運も全国テストで下位─怒る橋下知事
  •  
  • パソナ地下農場再開─良質な肥料供給源にメドつき、収穫品出荷も開始 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews