ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2009
01/21 21:25

オバマ氏の米大統領就任で市場混乱─政治ネタの価格が急騰 経済

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - オバマ氏の米大統領就任で市場混乱─政治ネタの価格が急騰
Tweet
LINEで送る

資料写真:

なぜペイリンが大統領にならなかったのか…
→amazonで詳細情報を確認

米国現地時間20日、「チェンジ」「イエス・ウィー・キャン」など高潔な理想を掲げ、バラク・オバマ氏が黒人初のアメリカ合衆国大統領に就任した。アメリカ国内はもとより世界から感動と祝福の声が沸き上がっている。しかし、いっぽうで同氏の就任は市場に大きな混乱を巻き起こしている。きょうの東証は取引開始直後から大きな動きを見せ、終値は前日比2千円高と急騰で終わった。同様の動きは各国の市場で見られ、オバマ新政権の行く末に一筋の暗い陰を落とすこととなった。
東証=東京ネタ証券取引所は、ネタを証券化して取引している国内最大の取引市場。ここ数年、国内ネタの安定供給およびアメリカからの輸入ネタの潤沢さで、政治ネタの安値安定基調が続いていた。しかし、オバマ新大統領を

「超大国のトップとしてはネタ供給力が低すぎる」

と見る機関投資家らは21日の取引開始直後から買い占めに走り、市場は“買い”一色に染まった。
結局、この日は前日比2千円高と東証始まって以来の高値で引けた。「オバマ大統領ではホワイトハウスでわいせつ行為にふけったり、プレッツェルでのどをつまらせたりしてくれるようなネタの供給は絶望的。市場としては当然の反応だろう」と識者は見る。しかし、異例のネタ高が一般消費者に与える影響は小さくない。オンラインオピニオン紙「bogusnews」の編集主幹も、

「こんなネタ高では更新を続けられない。ブログで彼女と職をゲットしようという野望が潰えてしまう。オバマがいい子ちゃんぶって高潔を装うせいだ…」

と、不安を募らせる。
このままでは市民生活にも影響が出かねないと見た日銀は「みぞうゆう」「ふしゅう」など大規模な売り介入を実施することを決めたが、

「そのネタは飽きた」
「解散くらいしないとネタにならない」

など、投資家らの反応は鈍い。思ってもみないマイナス効果を生んだオバマ大統領誕生。かくなるうえはブッシュ前大統領によるテキサス州独立などに期待するよりほかなさそうだ。

毎日新聞 – オバマ米新大統領誕生 就任100日が勝負 / オバマ新米大統領、風刺画家には「ハンサム過ぎ」で不評 / オバマ米大統領、就任演説全文(和文) : 国際 : YOMIURI ONLINE / 404 Blog Not Found:惰訳 – Barack Obama Inauguration Speech / asahi.com(朝日新聞社):麻生首相「みぞう」 どよめく委員会

前後の記事

  • « JA羽後が生物学史に残る快挙─「あきたこまち」からクローン牛
  •  
  • 大阪の小中学生、運も全国テストで下位─怒る橋下知事 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews