ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2005
12/21 16:50

中国に日本アニメ輸出 反日感情緩和狙い 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 中国に日本アニメ輸出 反日感情緩和狙い
Tweet
LINEで送る

民明書房大全 資料写真:

民明書房大全
→この商品をAmazonでチェック

小泉首相の靖国神社参拝などを背景に対日感情が悪化の一途をたどる中国。外務省では関係改善を期待して、日本アニメの輸出にテコ入れしていく方針を固めた。21日の外務省幹部談話で明らかになったもので、「対中広報費」として次年度予算に31億円を盛り込む構えだ。
2006年度はテストケースとして、人気アニメ1作品を中国の地方テレビ局向けに配信する。アニメを通じて日本に関心をもってもらい、友好的な雰囲気作りの礎を築くのが狙いだ。
現在配信候補にあがっているのは、90年代に民放で放映されたヒット作「魁!男塾」。日本の高校を舞台にしたさわやかな学園ドラマだが、折りにふれ古代中国の伝統文化が数多く登場することから白羽の矢がたった。信頼感あふれる文献もしばしば紹介されるため「教育熱心な中国人家庭に受け入れられやすいのでは」と外務省の担当官はみる。
外務省では、反応が良好なら06年度下期にももう1作品投入することを検討している。こちらは犬と豚がなかよくじゃれあう動物アニメ「のらくろ」が候補にあがっているという。

この記事に関連するネットの情報を表示
黙然日記 – 国策アニメ。 / So-net blog:Cafe de Bukkie Movie Blog:魁!!男塾 / 雅楽多blog:いったい誰が釣って釣られてるのか…ゴルフの起源は呉 竜府(ご りゅうふ)? – livedoor Blog(ブログ) / binWord/blog: 民明書房とUnicode / 切込隊長BLOG(ブログ) – 中国は世界のサッカーの発祥地である

※これらの情報の正確さについてbogusnewsは保証しません

前後の記事

  • « 2005年 もっとも検索されたのは「あああ」
  •  
  • JAL機左右エンジン取り違え 立ち入り検査へ »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews