ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
10/25 16:12

橋下府知事、こんどは公園の砂場で激論─幼児の目に涙も 政治

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 橋下府知事、こんどは公園の砂場で激論─幼児の目に涙も
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

これだからサヨクは…。砂場くらい自分の家で買えよ「アンパンマン あんしん砂場」
→ amazonで詳細情報を確認

大阪府の橋下徹知事は24日、府内の公園の砂場で緊急の意見交換会を開催。砂場の使い方について幼児らと熱い議論を交わした。知事は先日、私学助成削減について当事者である女子高生らと討論したばかり。今回もやりとりが白熱するあまり、思わず涙ぐむ子どもが続出した。府政改革のために、止むを得ない痛みはいつまで続くのか…。
意見交換会があったのは24日午後3時ごろ。大阪府門真市内の住宅地にある「三丁目児童遊園」。ジムに向かう公用車でたまたま通りがかった橋下氏が「お砂場で遊びたい」と言い出したため、運転手や警護のSPら3名と公園に入って砂場で遊ぶことに。ちょうどそこへ幼稚園が終わる帰り道、母親に連れられた子どもたちが乱入。大人4人でいっぱいになった砂場に「入れて」とダダをこねたため、議論がはじまった。
知事「ぼくのほうが先に来ていた」
幼児「砂場に入れる人数は限られている。譲り合って」
知事「子どもが保護されるのは家の中だけ。公園はすでに弱肉強食だ」
幼児「そこで押し出された子はどこで遊べばいいのか」
知事「公園がダメならUSJに行けばいいじゃない」
過熱するバトル。さらに知事は、なんとか砂場の隅っこに割り込んで作っていた砂山を橋下氏に崩され文句を言った子どもに対し

「砂山は崩れない仕組みになっていない。そんな素材で作ったおまえの自己責任だ」

と畳み掛ける。これには、幼女数人が「そんな簡単に言わないで。セメントとか高いし」と泣き出す場面も。
あきらめて親子らが帰っていくと、橋下氏は

「本当は自分が遊びたい親が、子どもをダシにしてぼくを砂場から追い出そうとしている。そんなに砂遊びしたければ2時間早く来る方法もあった。なぜそうしなかったのか」

と口をとがらせながら記者団に語った。その後、腕の通るトンネルつき巨大砂山を完成させた知事は、満足げな顔でガリガリくんを舐めながら帰途についた。
教育事情にくわしい中山成彬氏のコメント:
日教組の強い地域ほど砂場のマナーがなっていない。ゴネ得で割り込もうとする傾向が強い

橋下知事、女子高生を泣かす…意見交換でマジ反論:ZAKZAK / 橋下知事「日本は自己責任が原則」…私学助成の不安を訴える女子高生を泣かす – dj19の日記 / 橋下知事と女子高生の議論で、知っておくべき大阪の受験事情 – うるち随筆 / 痛いニュース(ノ∀`):橋下知事、高校生相手にマジ反論。“自己責任”に女子高生号泣…私学助成削減めぐる意見交換会

前後の記事

  • « 安くて圧倒的に安全─超時空ホテルバー「帝国」麻生首相乗せ発進
  •  
  • ウインナー回収騒動さらに拡大─賞味期限大幅に過ぎた製品見つかる »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews