ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2008
08/02 21:23

ブロガーに福音? 炎上に強い古細菌発見・海洋研 IT・科学

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ブロガーに福音? 炎上に強い古細菌発見・海洋研
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

ブラック微生物学
→ amazonで詳細情報を確認

海洋研究開発機構は2日、インド洋の深海底で採集した微生物を調査した結果

「激しい炎上下でも生きられる珍しい耐性をもっている」

ことが判明したと明らかにした。同日付けの米科学アカデミー紀要(電子版)に発表したもの。今後、遺伝子構造の解析などか進めば、炎上に苦しむブロガーを救う福音となる可能性もある。
この微生物は熱水が噴出する海底火山付近などに住む「超好熱古細菌」の仲間。これらの古細菌は300度以上の高温でも生きられることで知られているが、今回同機構が研究した種は、特に“炎上”した悪環境下でも活発に活動を繰り返したという。
発表された論文によれば、実験ではシャーレに置いた古細菌を前に研究員が

「死ねばいいのに」
「これはひどい」
「2ちゃんねるからきますた」
「まだやってんのこのblog」

などと非難し続けたが、2週間後になっても普通に生きていたとのこと。「高熱の環境に耐えて生き続けるうちに炎上にも自然に順応できるよう進化したのではないか」と関係者は見る。
機構では古細菌のゲノムを解析し、炎上に強くなる遺伝子を見つけだせば、インターネットブロガーの炎上耐性向上につなげられる─と見込む。マイナーなため炎上したことがないニュースサイト「bogusnews」の編集主幹さんは

「炎上にはアクセス向上の効果もある。耐性遺伝子を私に組み込めば、わざと炎上を起こしてアクセスが増えてウハウハ。有名になって彼女もできる可能性がある」

と期待していた。

asahi.com(朝日新聞社):122度の高温で増殖する微生物 インド洋深海で採取 – サイエンス

前後の記事

  • « 福田改造内閣、施術ミスか? 「まだ脳改造終わっていない」
  •  
  • 本官氏「犯人逮捕する~!」宣言─赤塚不二夫さん死亡事件で »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews