ボーガスニュース
~ ほんとうの真実をあなたに伝える唯一のネットメディア

bogusnews公式配信チャンネル

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
2007
09/01 20:12

水没するキリバスに善意の手─早くも移民受け入れ国が 国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 水没するキリバスに善意の手─早くも移民受け入れ国が
Tweet
LINEで送る

資料写真

資料写真:

キリバスにとっては救世主? ひょうたん島のガバチョ大統領
→ amazonで詳細情報を確認

地球温暖化に伴い全土が水没の危機に瀕している南太平洋の島国・キリバス。同国が水没に備え10万人にのぼる国民の脱出先を求めている件について、早くも名乗り出る国が現れた。おなじ太平洋に浮かぶ名もなき小さな島国だが、人道的配慮に基づく英断に国際社会から賞賛の声が寄せられている。
1日に「キリバス全国民を移民として受け入れる」と意思表明したのは、ひょっこりひょうたん島のドン・ガバチョ大統領。同日、ひょうたん島テレビの特別番組に出演した大統領は

「キリバスのみなさ~ん、ご安心ください。みなさんの生活は、わたくしがガバチョと保証いたします。ひょうたん島は海にプカプカと浮かんでおり、どんなに海水面が上昇しても沈むことはぜったいございません。みなさんの祖国の悲劇を繰り返すことは、二度とないのであります。わたくし、このヒゲにかけてお約束いたします。ハタハッハッ…」

と演説。早ければ2日以降にも、詳細を詰めるためキリバスのアノテ・トン大統領のもとを訪問したいと述べた。
ひょうたん島の現在の人口は10人で、仮にキリバス人全員を受け入れれば国民の1万倍もの移民で膨れあがるという歴史上類を見ない事態となる。ガバチョ大統領がこの状況を正確に認識したうえで受け入れ表明したのであれば、困難を恐れないまこと高潔な精神に基づく英断としか言いようがなく、世界各国からは「ヒョウタンジマ・イズ・アンビリーバブル」と偉業を称える声が次々と寄せられている。「今年のノーベル平和賞はガバチョに決まった」との指摘もある。
いっぽう、ひょうたん島内部からは今回の決定を不安視する声も漏れ聞かれる。中でも心配されているのが同国の「治安の悪さ」。事情通によれば、島内には

  • すぐなぎなたを振り回す非常識教師
  • 海賊
  • 島の警察機構をいつの間にか牛耳ってしまった元マフィア

などがはびこっており、島民の3割が犯罪者という恐るべき状況になっているとのこと。仮に移民が可能だとしても、ひょうたん島がキリバスの人々にとって真に安住の地となるかどうかは未知数─と言えそうだ。

「我が国は海に沈む」キリバス大統領が全10万人移住計画 : 国際 : YOMIURI ONLINE / EMBASSY AVENUE (在日大使館) キリバス トップ / ひょっこりひょうたん島 / 伊藤悟の「ひょうたん島大漂流記」 / 「ひょっこりひょうたん島」の企画背景 – Wikipedia

前後の記事

  • « 「防災の日」今年は“人災”も想定─全国で一億人が訓練
  •  
  • 【映画】アニメ「サンドリヨン劇場版:序」 »

新着記事

  • Google Glass、実は日本人を差別する陰謀だった!「Grassってなにwww」 2013/05/16
  • 新名称「母さん助けて詐欺」の略称「カアケテ」で全国の母さんかえって混乱 2013/05/15
  • 橋下共同代表「コミケに慰安婦必要」夏コミから導入訴え 2013/05/14
  • 「暑さ指数」きょうから公開、西川貴教など指標にわかりやすく 2013/05/13
  • 人気アニメ「進撃の巨人」、サシャの放屁シーン検閲でネット炎上 2013/05/10
  • ガルパン2期はパラレルもの「ボーイズ&パンツ」で衆道描く 2013/05/09
  • 安倍首相「ある国を辱めたり貶めるヘイトスピーチは大間違い」と諫める 2013/05/08
  • 「Gunosy」は、ただのアカシックレコードのコピーだった! 2013/05/07
  • 内閣府タスクフォース「ロリコン解禁」を決定──晩婚・晩産に歯止め期待 2013/05/06
  • 小学生の自動車違法改造請負を検挙、ランボルギーニにステープラーの針も 2013/05/05
  • 日本政治家の「失言」、世界遺憾に登録へ──富士山とダブル受賞 2013/05/04
さらに以前の記事 >>

紙面別記事

  • 社会面 (653)
  • IT・科学 (419)
  • メディア (127)
  • 国際 (148)
  • 政治 (282)
  • 経済 (179)
  • 生活 (98)
  • MONOレビュー (6)
  • 芸能 (146)
  • 時事用語解説 (2)
  • オピニオン (30)
  • bogusnewsラボ (2)
  • bogusnewsについて (6)
  • おしらせ (21)

新刊紹介

All rights reserved © bogusnews